有名人サインに囲まれた、尼ちゃんの名店!
中華料理 天遊の特徴
尼崎ちゃんぽんの発祥とされる大衆中華料理店で、美味しい料理を楽しめます。
壁一面に有名人のサインがあり、テレビ取材も多い賑やかな雰囲気が魅力です。
人気メニューの泥ちゃんラーメンは、ピリ辛で絶品との口コミが多数寄せられています。
わぁ〜辛いんちゃうかな?と一口食べて…驚き🫢‼️めちゃくちゃ美味しい😋海鮮野菜たっぷりの餡掛け、上に乗っている天津の様な卵に辛子🌶️にんにく🧄も入っていて癖になるとろみのあるスープ麺とスープと具材が絡まってなんて美味しいんだろう🤤ちゃんぽんだけではなく酢豚も、餃子🥟もうまし餃子は一見焼売の様な形皮はモチモチで、中の具材も丁度良い、初めての食感持って帰りたくなる美味しさです。
待望の「名物尼チャン」とご対麺🍜外で順番待ち(10〜15分位)しての入店、壁から天井まで有名人のサインが所狭しに貼られてます。どろっとしたスープ、キャベツ、小松菜、ニンジン、モヤシ、ころっとしたエビ2匹とイカ、豚肉入りで食べ応えあり。天津麺みたいな見た目の泥チャンは次回チャレンジ。
土曜日の14時過ぎに来店。少し待って頂きますと伝えられ、外で10分ほど待つ。お店に入るとまず気持ち良い店員さんの接客。他の方への対応を見ていても本当に気持ち良い☺️オススメの尼崎ちゃんぽんの泥ちゃんぽんを頂きました。あんかけラーメンの上を行くあんの濃さ。レンゲが付いて来てましたが、スープがすべて麺に絡みついているので全く必要なし笑私以外の家族に味見をさせると、辛かったようですが、私はあまり感じす。それより何より、ニンニクの量が💦でもめっちゃ美味しかった😋上に乗ってるたまごもふわふわで、とても癖になる味。主人の食べていた酢豚定食も、酢豚が香ばしくて美味しかった!休憩の15時ギリギリまでお客さんが来て、お昼時に来ていたらめっちゃ待ったのかな🤔何も知らずフラッと立ち寄ったお店。大正解でした!
尼崎ちゃんぽんの元祖とみなされている大衆中華料理店さん。基本何を食べてもおいしい。人気店のため繁忙期は行列ができているため避けた方がよい。14時前後になると即着座できる。15時閉店なので焦らなくてもよい。駐車場はないがコインパーキングが周辺に比較的多いのでどこかには駐車可。店提携先はない。おすすめは尼崎チャンポン。尼チャンと称される。海鮮肉野菜餡かけ正油ラーメン(細麺)みたいなもの。アツアツでとてもおいしい。セットで頼むと追加200円で炒飯小が付いてきてお得。泥ちゃんは基本あまちゃんに天津飯のようなふわふわ玉子にニンニク、ラー油が入ったもの。てっぺんに唐辛子が載っている。こちらもセットがお得。メニューには長崎チャンポンもあるが頼んだいる人を一度も見たことがない。サインだらけ。
14時40分頃入店。席はテーブル席が5卓、カウンター席が2卓あります。人数を告げると席に案内され、席に着くとお水とおしぼりが提供されます。卓上には、ウスターソース、コショウ、お塩、ラー油、お箸、つま楊枝、水筒、メニュー、ウチワが置いてあります。オススメの泥チャンセット1
お昼過ぎにランチ行きました。わりかし空いてました。泥チャンセットを頂きました。ニンニクゴリゴリピリ辛で美味しかったです。チャーハンのパラパラ具合最高だけど少し風味?が洗濯もんの生乾きの匂いがした…笑美味しかったです!!
尼崎名物のあんかけちゃんぽん麺“あまちゃん”の名店としてテレビで紹介されてたのを観て初来店。あまちゃんとチャーハンのセットを注文しました。あんかけスープが麺によく絡み美味しい。また、あんかけであるためスープが冷めずに最後まで熱熱のまま。真夏だったこともあり汗かきながらスープまで完食しました。もし家の近くにあれば週2は行きたいお店でした。
尼崎ちゃんぽん発祥の地らしい。店内には紹介記事やサイン色紙がところ狭しと飾られてる。肝心の尼崎ちゃんぽんは五目ラーメンの具とスープを片栗粉で餡にした感じ。醤油ラーメンの上に具を餡掛けにしたイメージだったのでちょっとびっくりした(スープはなくスープ餡になってる)ちょっと濃いめの醤油味でした。
尼チャン(尼崎チャンポン)も美味しいですが、尼チャンをピリ辛天津麺にした泥チャンが絶品。ニンニクたっぷりなので平日昼間はちょっと躊躇いますが、なかなか他所で食えない味付けで最高。その他一品も美味しい。安くて美味くて店員さんの愛想もいい素敵な店です。
名前 |
中華料理 天遊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6481-2216 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

尼ちゃんの上に卵とニンニクが乗った泥ちゃんを選択した。豚肉も麺と非常に合い、食べるに連れて辛さが増していき、大変美味しかった。お店の人もハキハキと返事をされ、また訪れたいお店だ。