地域密着!
ファミリーマート 横浜希望ヶ丘店の特徴
店頭にて週1回、地域の野菜を販売している便利なコンビニです。
過去にはオーナーの教育が行き届き、マナーが良いスタッフが揃っていました。
狭めの店内ながら、混雑が少なく急ぎの際に助かる店舗です。
こちらはだいたいどの時間帯でも著しく混むことはなく、急ぎのときに助かっている。小さな店舗で、トイレ利用の可否は掲げられていないが、たまにトイレから出てくる客を見かける。
コンビニ🏪は何処も変わら無いと思います。
狭いお店でした。
タメ口で対応する中年男性店員がとても不愉快。
いやぁー凄いですね。
以前はオーナーの教育が行き届いていて、アルバイト店員でもとてもマナーや受け答えが良かったのに、最近はガクリとレベルが落ちた気がします(特に夜間)。コンビニはどこも人材難なんですかね。
夜10時を過ぎると平日、土日、関係なく駐車場で夜中まで馬鹿騒ぎして近所迷惑。店員は店員の友達と談話中。その友だち?も昼間や夜、夜中まで働いてる店員で休みの日に来て店内で長時間居座り、大きな声で会話して丸聞こえ。働いてる店員の後ろを金魚の糞みたいにくっついて歩いてるし。無駄話してるなら仕事終わってからやればいいのに。他の客にも迷惑。
主な見方としては、新人の教育は店長がやるものなのに日本語もまともに喋れない人を置いてもう1人の人に任せるあほ。オマケに自分の言うことが通らないとか何かめんどくさいことがあればすぐ人を切る癖あり。コンビニは1分単位で時給が出る癖してパートやアルバイトのタイムカードを弄り、給料を減らすという法律違反付き。当の本人のはその自覚を気づいてない大馬鹿去年から今年にかけパートorバイトを辞めたor辞めさせられた人数は約10人。結論こんなところで油売ってる余裕があるなら他のところで頑張った方が成果あり。
店頭・店内にて野菜を売っていたり地域密着のコンビニで、パートの店員さん達も愛想が良いです。
名前 |
ファミリーマート 横浜希望ヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-369-7032 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailMap?account=famima&accmd=0&bid=58385 |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

店員さんの教育が全くなってないですね。接客がベリーバッドです。