花園町で楽しむ大衆演劇。
梅南座の特徴
大衆演劇の公演を楽しめる老舗の劇場で、入場料金も手頃です。
新川劇団の初日公演が素敵で、心温まる雰囲気を感じられます。
小さな劇場だからこそ、役者の演技を間近で体験できるのが魅力です。
大衆演劇公演してます老舗の劇場スタッフ親切丁寧です入場料金当日 1800円前売り 1500円。
小さな劇場ですがそのぶんめっちゃ近くで観られます!
私の趣味の大衆演劇 劇場❤️🔥最寄りは 花園町 徒歩10~15分かな?そんなしないかな?のんびり歩いてぐらい🤣舞台 花道が客席からしたら左側になります役者さんがもうほんと目の前で見れます🙌🙌近くで見たいなら一列目、二列目、左側縦に1.2.3.4位かな?私のおすすめの席は 3.4列目、真ん中らへんです😍近すぎると首が痛くなるのでちょうど見やすいです🤣劇場のママも話しやすく、楽しいく優しい方です大衆演劇がもっと広まればいいなあ と思ってます😍星を4つにした理由としては御手洗がきっちり男女で別れてればいいなあ と、狭いです劇場入口ドアに黒カーテンとか付けてたらいいなあ とかも思います🤔写真は2022年8月にのられてる、新川劇団座長 新川博也 、座長 新川笑也 両座長と劇団方々です😍
大好きな新川劇団さんの初日素敵でした💔
旅芸人一座は客席の上に住み込みでお仕事をする。子役はここから学校に通い、巡業にあわせて2,3ヶ月で転校するそうだ。子役に限らず中々ハードな生活だ。役者、ファン、劇場主、みなマジで愛がないとできない仕事だ。
ちょっと分かりにくい場所でしたが、気楽な雰囲気が良いですね。
下町の小さな劇場ですが、劇場ママさんが役者さん、お客さんをいつも温かく迎えて下さいます。とても心地よい空間です。
お気に入りの劇団さんが公演の際には行くこともあります。おでんを売られてて名物オバサンがお出でになることで有名な劇場です❣️
旅芝居小屋で大衆演劇昼夜公演してます。
名前 |
梅南座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6653-7800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

市川おもちゃ劇団の大ファンで公演は初日頃観に行っております。日本の義理人情をいつも有り難く観せて頂いては心が洗われます。市川おもちゃ劇団が公演出来る場所を提供して頂いている梅南座・梅南座STAFF方々には感謝しております。これに氣付かれた方々の健勝を祈念しまして〜えいえいお〜!おっす!