懐かしの90年代!
かすが娯楽場の特徴
全国で見かけないレトロゲームが豊富にあり、懐かしさを感じさせるお店です。
メダルゲームの設定が良く、300枚でたっぷり遊べる楽しさがあります。
レトロゲームがたくさんあります。意外と外人はおらず、日本人、地元の人が多い感じでした懐かしいジャンケンゲームも笑。
こちらには私の好みであるレトロゲームが数多く設置してあり、懐かしさを感じます。通天閣・新世界周辺の独特な雰囲気に合っており、大阪観光時の楽しみのひとつとなっています。
レトロゲームが沢山あって、その世代の人毎にめっちゃ楽しめると思います。ビデオゲームだけじゃなくて、ワニワニパニックとか大型の筐体もあって若い子達も遊んでました。麻雀とかの筐体にはお年寄り、ストⅡとかのレトロビデオゲームには僕らのような中年世代、体感ゲームには若年層、みたいな感じで老若男女幅広いお客さんがいました。こういうゲーセンの空気を久しく感じていなかったので良かったです。
90年代にタイムスリップしたかのようなお店。レトロゲームの数々が素晴らしい。50円で遊べる物も多いので、1000円あれば1時間以上過ごせる。無くなってほしくないお店ですね。
『トゥース(ヾ(´・ω・`)』「…そのかすがじゃねぇだろΣヽ(゚∀゚;)」50円よりってなってるけど、ほぼほぼ100円なのだ。マリオのメダルゲームが面白い。メダルは500円130枚からしか購入できないので…確かにビデオゲームではないけれど。ライバーしながら配信プレイなら楽しめそうなんだけど、なるべく動画撮影控えて下さいねと店員さん。店のルールにゃ素直に従う。レトロゲームを懐かしむ人向けの娯楽場かと。
レトロなゲームも置いてて良い!麻雀のゲームを1回だけやりました。50円で出来ます。ちなみに役満で50円戻ってくるみたい。コンピュータと2人対戦なのが斬新ですがまあレトロ感を楽しむものでゲーム性を求めるのは違いました(笑)
レトロなビデオゲーム、メダルゲームが遊べる。ビデオゲーム各台には「ゲーム切替ボタン」があり、1台に2枚ゲームが入っているパターンが多い。今では全国的にもほぼ見なくなったプラスアルファがあったのは感激。難易度設定も低くて久々に遊んだけど機数がすぐ増えて長く遊べた。気になるのは一台で何十種類も遊べる台。貴重なゲームが遊べるから有難いけど、海外通販で買えるエミュ系の機械が中に入ってる感じ。著作権的にちょい心配。個人的には楽しく遊べました!
こちらのゲーセンも中々繁昌しております、場所もいいのでレトロマニアにはお薦めです。今時50円で遊べて綿菓子迄売ってるゲーセンはここだけかも知れません。
レトロゲームが豊富な老舗のゲーセンであるVSグーニーズ等レアなゲームも有る。
名前 |
かすが娯楽場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6632-2313 |
住所 |
〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目2−19 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今や全国のゲームセンターに置いていない筐体を求めてきました1000円でメダル300枚と値段はそこそこですが、どのメダルゲームも設定がいいのかエッジが緩やかなのか、メダルがガンガン落ちてめっちゃ気持ちよかったです✨落ちが良すぎて無くなる気配が無いレベルです笑。