明治創業、極上すき焼き体験。
純関西風すき焼き専門店 本 せきぐちの特徴
明治17年創業の老舗、趣のある外観が魅力です。
ザラメで焼くすき焼き、口の中でとろける美味しさです。
熊本産の牛肉を使った、贅沢なすき焼きを楽しめます。
超上質なすき焼きを楽しめる老舗名店😋個室で店員さん自らが焼いて頂けるので最高の状態で食事ができます🍽️是非1度は食べるべき!すき焼きの概念がひっくり返りますよ。
日本橋駅から徒歩約3分、裏難波に位置する明治17年創業の老舗すき焼き店に、約10年ぶりに妻と訪れました。最近は吉野家の牛すき鍋ばかりでしたが、妻から極上のすき焼きを食べたいというリクエストがあり、予約しました。こちらのすき焼きは、ザラメや薄口醤油、そして野菜から出る水分による甘めの関西風割り下が特徴で、とても美味しいです。隣接する系列の精肉店で卸された鹿児島黒毛A5和牛は、割り下の味がよく染み込んで、絶品でした。また、個室の座敷では、常にスタッフが付きっきりで準備をしてくれるため、食事を楽しむだけの贅沢な体験ができます。会計は、コース料理2人分と瓶ビール1本で約23000円でしたが、それだけの価値は十分にありました。
ずっと来たかった憧れのお店お友達のお誕生日会で来れましたオリジナル白だしトロロつけダレも卵で食べるお肉も両方すき!!お庭には鯉が泳いでいましたまた来たいです。
座敷は旧きよき佇まい。美味しいすき焼きです。全部作ってくださいます。美味しい状態を提供してくださいます。2種類のつけダレがどちらもおいしかった。①生卵②山芋を出汁で割ったもの〆はうどんです。そんな感じ。
たくさんの人の大切な会食の思い出がいっぱい詰まっていそうな良い雰囲気のお店でした。仲居さんもみんな優しくてお喋りも楽しいし、さすがの老舗、すき焼きも甘くて美味しかったです。
大阪で一番古いと言われているすき焼き屋。昭和チックな戸建て風の店内に、二階から見下ろす大阪の景色はノスタルジーを感じる。目の前で神戸牛のトレーサビリティを見せられてから、肉を焼き始める。その後、純関西風のすき焼きを楽しむ…と言った流れ。決して安くはないが、一度は行ってみる価値のある店。
至福のひと時を過ごせる場所です!店の雰囲気、仲居さんがザラメで焼いてくれるお肉の薫りと音!!最高の時間を過ごせました♪関西風すき焼きいーですよねー😉大阪へ行ったら必ず行くお店の1つです。写真は今年2023年と去年2022年のものです。
忘年会で利用しました。30人くらいで座敷を貸切ましたが、広さは十分です。レトロな感じの店内が良いですね。店員さんの対応も柔らかい感じで好感が持てます。すき焼きは関西風で、店員さんがザラメと醤油で手際よく肉を焼いてくれます。ちょっとザラメが残るくらいの加減ですが、肉の味がしっかりしているので、卵につけて食べると美味しいです。それを食べたら次は野菜と肉を炊いて食べます。卵の他に透明のツケだれがあり、とろろを伸ばしたものらしいです。こちらの方は何だか合うのか合わないのかよくわかりませんでしたが、珍しいですね。〆のうどんも美味しいです。それなりに値が張りますが、ロケーション含めて、その価値はあると思います。
前から気になってて本せきぐちさん。関西風すき焼きの老舗です。松葉コースをオーダー。(お肉一人前追加)2人で、鹿児島の黒牛のお肉6枚ほど。ざらめとうすくち醤油で、担当の方が作ってくれます。個室でおいしくいただきました。
| 名前 |
純関西風すき焼き専門店 本 せきぐち |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6641-2303 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 16:00~22:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
すべて目の前で店員さんが作ってくれます。個室でおいしいお肉をゆっくり食べることができます。お肉も野菜もぜんぶおいしかったです!