秘伝のタレで味わう、心温まる串焼き。
くわ焼 たこ坊の特徴
“くわ”と呼ばれる道具を使った、特別なくわ焼きを楽しめるお店です。
秘伝のタレで焼く、ペッタンコにした串料理が特徴的で美味しいです。
相生橋筋商店街のメインに位置し、アクセスも便利な飲食スポットです。
日経新聞に惜しまれながら閉店と載ってたけど、内装キレイにしたと聞いて行きました。久方のエビパン、美味しかったわ!3種づつ注文するといい感じで食べれました。
難波界隈で一番好きな店だったので、復活は正直、涙が出るほど嬉しかったが、コーナーに座ってたお母さんや注文しきってたお兄さん、黙々と焼いていた鉄板前のおじさん方、店内も少し小綺麗になり、制服も白から紺に変わって何もかも総入れ替えでしたね。少しというか大分寂しかったですが、エビパンなどは相変わらず美味しかったです。混雑時に行ったので注文や焼きの回転は多少というか大分悪かったけど、何十年もやってきた店を引き継がれたので以前の職人の領域に達するのは時間が掛かると思いますし、復活は嬉しいので慣れるまでは暖かい目でまた通いたいと思います。
16:30のオープンに伺いました。キレイになってました。(トイレも)特にオススメするのは海老パンと蓮根、とん平です。18時ごろから混んできます。
小さい頃から大阪に帰省する度に通っていました。少なくとも20数年以上、変わっていない店の雰囲気とおっちゃん達に驚き。ここでは串カツとどて焼きが注文できます。オススメはチキンポテト。中にマッシュポテトが入っているので子供の頃はよく火傷して泣きながら食べてました。ぜひチャレンジしてみてください。たこ坊の後は金龍ラーメンをハシゴして〆てます。
相生橋筋商店街の串焼きのメインのお店とてもいい雰囲気です最近は外人さんも増えてきました。いわゆる僕ば常連さんです。大きめのコの字カウンターとテーブルが3個昔からの佇まいですおすすめは写真でとってる、豚平、チキンポテト、エビパンこれは食べて下さいねひげの生えてる 背の高いお兄さん怖いんだけど 実は優しいんですよ飲食店の投稿はみずからの食べログの情報を共有しています。
よく行きました。最近ご無沙汰だけど、エビパンとレンコンたべたい。
素晴らしい居酒屋\2500鉄板でペッタンコにして秘伝のタレで焼く串料理。
飛び込みで入りました。串焼き、串揚げどれも美味しい。週2日のパートのお母さんがおすすめを教えてくれる。3人でしこたま飲んで食べて万券からおつりがきました。
【立地】電車でもタクシーでも行きやすい。なんば駅でも日本橋駅でも駅チカです。場所もわかりやすいので迷いません。【コスパ】食事がとにかく安いです。お酒もチューハイ(レモンサワー)は340円で安いです。一人3000円以下で大満足です。【料理】イチオシはエビパン。関西ならではだと思います。くわ焼きではあなご、ロース肉ベーコン巻き、豚平焼き、蓮根肉詰めあたりがおすすめです。ほとんどは5本おすすめとかでオーダーすると全部出てきます。揚げものも全部おいしいですが、かにのつめあたりがおすすめでしょうか。大阪にきたらなるべく寄りたいなと思います。
名前 |
くわ焼 たこ坊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6211-4704 |
住所 |
〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前1丁目8−3 裏坂町通 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

“くわ”と言う道具を使って焼いて食べるくわ焼きのお店。店員さんも元気が良くて、居心地が良い。食べ終わると、店舗良く注文を取ってくれて有り難い。きゅうりの1本漬けも、合間に挟んで食べると箸休めになって良い🙆🏻♀️