寒川神社帰りにシロノワール!
コメダ珈琲店 寒川店の特徴
正月は初詣客で賑わい、寒川神社帰りの立ち寄りに最適です。
モーニングやデザートセットが充実し、特にシロノワールが人気です。
木の作りが美しい一軒家建築で、落ち着ける雰囲気が魅力的です。
こちらのお店は、ひとり時間を楽しむ為に、良く利用させて頂いています。11時までに入店すると、モーニングでトーストが付いてきます。トーストのお供にあんこやジャム、バター、タマゴサラダなどを選べます。サンド類は、いわゆる喫茶店の軽食メニューですが、ひとりで食べきれない量なので、いつも誰かとシェアします。いつもお客さんがいっぱいですが、のんびりすごしていても、ごゆっくりどうぞと行ってくれて、追い出される感がない所が好きです。もちろん、長居したい時は、追加注文してのんびり過ごさせてもらいます。フリーWi-Fiあります。
毎年 初詣のあとに立ち寄るコメダ珈琲寒川店。ここは駐車場が広くてかなりの台数が停められます。いつものKOMECAで支払いしようとしたら端末が不調で決済出来ずポイントが付与されない現金で払いました。寒川神社で引いた おみくじは金運が良くなかったので これで厄が落ちたみたいです。昔のカーディーラーにあったような大きな看板が建っているので遠くからでも目立ちます。
今日はふらっと寒川神社に参拝に行ってみた。参拝、10分で終了。昼には早いが、腹が、減った。よし、店を探そう。あっ、コメダ見っけ。車、結構停まってるなぁ…。すぐ、入店出来た。おかげでモーニングタイムに間に合ったじゃないか。早くも参拝の御利益だろうか。でも、モーニングだけじゃ足りん。モーニングAとモーニングに+¥170でつけられるミニヨーグルトと、ハムレタスサンド、そしてたっぷりアイスコーヒーを注文。しかし、人が焼いたトーストってのは何でこんなに旨いんだろうか…。ゆで玉子、激アツ。ハムレタスサンドのカラシマヨがピリ辛で良いじゃないか。そんなことを思いながら、あっという間に完食してしまった。落ち着いたところで、アイスコーヒーを飲みながら店内をキョロキョロ。意外と若い客が多いなぁ…。でも、何だか店内が暑い。かき氷、食べちゃおうかなぁ…。でも、かき氷食べるとコメカミがきんきんしちゃうしなぁ…。
シンコースポーツ寒川アリーナで湘南ユナイテッドBCのホームゲームを見たあとに寒川神社にお参りして疲れた為、休憩するために入りました。休日の夕方でしたが多少待ちました、期間限定のミニ小倉ノワールゆずなごみとブレンドコーヒーを頂きながらゆっくり休めました。コメダは電源がある店がほとんどなので、スマホの充電がその間にできて便利です。
コメダ珈琲の利用は初めてではありませんが、シノノワールをいただくのは初めて。そこまで感動するものではないかな…デニッシュパンで、結構ボリュームがあるので、半分くらいでも良かったな〜珈琲は普通です。
ちいかわコラボのシロノワールを食べに行きました。お昼少し過ぎでしたが直ぐに着先出来て良かったです。
正月過ぎには初詣客の一時立ち寄りっぽさがありました。店舗スタッフのキビキビしたお仕事と客さばきが好印象でした。仕事の関係上、お店に行くときは3時間弱の滞在必至なのですが、落ち着いた雰囲気とともに素晴らしい空間で時間経過もあっという間です。感謝致します。滞在時間が長くなるほどに注文も増やして行きます。ありがとうございます。
忙しい時間帯は混んでいるけどコメダ珈琲の雰囲気ばっちりスタッフの方が親しみやすく料理の提供も早いです。
神奈川県寒川町で朝からゆっくり出来るカフェ『コメダ珈琲店寒川店』さん。駐車場も広く、店内も広くて、ゆったり出来ますwコンセントもWi-Fiもあるので、本当に便利に使ってますw朝食なので、選択肢はなく『選べるモーニングA』に『ミニサラダ』を追加でwトーストにはゆで卵wコーヒーの値段で、トースト半分が付いてくるのは嬉しいが、お金を出して良いから、名古屋なみのモーニングじゃなくて良いから、もう少しボリュームが欲しい(泣)
名前 |
コメダ珈琲店 寒川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-84-8575 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

朝の7時前には、駐車場はオープン待ちのお客さんが8組程でした。スタッフも揃っていて、スムーズな運営でした。ドリンクを注文するとモーニングメニューも選択できます。トーストは、たっぷりのバターが染みていて、トッピングの卵を付けると、更に食欲が進みます。寒川神社に行く前に、ゆっくりと朝食がいただけました。