朝8時半から楽しい雰囲気で!
よあけ食堂の特徴
狭い店内ながらも人情味溢れる楽しい空間です。
大阪鶴橋の名物肉吸いが楽しめる食堂です。
朝8時半から営業、朝呑みもできる貴重なお店です。
カウンター席だけの食堂。朝から呑めるけど、基本は食堂ですから。安く飲めるというわけではありません。軽くつまめるのは...と選んだのがハモの湯びき梅肉添。これがおいしかった〜。器の底に氷が敷きつめられ、湯がきたてのハモの身がちゃんと冷えるようにしているんです。最近食べたなかでは一番でしたね。気になるメニューがいろいろあるので、次回を楽しみに。
大阪鶴橋ハムカツ・オムライス(青唐辛子入)good☆禁煙☆朝9時からやっている。☆朝から飲んでいるお客さんばかりなので、少し心配したが、客層は良いし、お店の方も優しい。(私の持論「禁煙の店は客層が良い」)☆青唐辛子入のオムライス美味しい。青唐辛子入が有るとは知らずにオムライスを注文したら、お店のお姉さんが聞いてくれたので、入れて正解。他のお客さんが注文した何かにも青唐辛子を入れますか?と聞いていたので、他にも色々と青唐辛子を入れる料理があって、名物なのかも知れない。☆安い。☆鶴橋の商店街の迷路の様に細い路地のお地蔵さんの隣り。雰囲気最高。ドラマみたい。bad★無し。
夜勤明けで朝から開いてる食堂をググッた時に出てきたので行きました。1回目は肉吸いとか。2回目はエビエッグとか。どれも美味しく、店内の雰囲気も落ち着くので、また行きたいと思います。店内禁煙も有難いです。
いわし汁にゅうめん、美味しかったです。その後、雑炊にしましたが、またさらに美味しかったです。朝飲みも可能な、朝から営業するカウンターだけの人気の食堂です。お父さんが調理担当、お母さんが接客を担当です。メニューは約100種類以上あります。『いわし汁にゅうめん』のスープは、薄味で、プルコッチ(青唐辛子)を少し入れて、具材白菜・ワカメ・いわしのぶつ切り・そうめんです。昭和20年にオープン。昔は、夜明けまで営業されていたので、「よあけ食堂」とされたとのこと。父と兄が受け継ぎ、今は夫婦で営まれています。
よあけ食堂よあけ食堂さんへやっといけました(´▽`)/正直昼ごはん食べにきたけどことごとく目的地がお休みだったので昼間っからアサヒ大瓶なのですよ笑とりあえずお通しの三つ葉で一杯。( ゚Д゚)ウマー!!!( ゚Д゚)ウマー!!!( ゚Д゚)ウマー!!!三つ葉( ゚Д゚)ウマー!!!出汁が効いとる( ´ ▽ ` )ノ個人的に( ゚Д゚)ジャストミ~ト!!!!そしてしげどうふとふくちまき!しげどうふは出汁効きまくってまんがな!これ大好き(*゚▽゚*)ハアハア!!!ふくちまきはアテになる!キムチと玉子なんよフッフー(´ε` )♪そして〆にオムライス!お母さん「青唐辛子入りもできるけどどうする?」ワテ「それ美味いんですか?」お母さん「辛いの好きならピリッとしてお酒に合うよ」ワテ「それで!!!」という流れで注文笑到着すると〜あー!うまいやーつ!しかも結構ボリュームあって650円!!やっす!!!食べるとー( ゚Д゚)ウマー!!!( ゚Д゚)ピリー!!!( ゚Д゚)カラー!!!これは!いいじゃん!良いじゃん!EE JUMP!なのですよー( ´ ▽ ` )ノめーっさ!美味い!!青唐辛子に当たったら結構辛めだけどその瞬間ビールへ手が伸びる!オムライスで初めて中毒になりそうになった笑マジで美味かった!イワシ汁も気になったのでまたこよう!よあけ食堂!間違いない!!ごちそうさまでした!味の感想は下記!・しげどうふ→出汁に浸かった滑らかな豆腐。昆布出汁の酸味がありとろろ昆布が大量!柚子胡椒かな?ほのかにゆずの香りが効いております。・ふくちまき→キムチが入っただし巻き。油が効いてて玉子は柔らかい。キムチは鶴橋らしく辛めです。ご飯が欲しくなりました。・オムライス 青唐入り→見てわかるが町中華のオムライスなんよ!しかも牛肉の脂と旨味が効いてる。やはり鶴橋は焼肉の街。オムライスも牛なのかと感服。玉ねぎの甘味が効いててケチャップの酸味が良い!!また青唐辛子のピリッとした辛味がアクセントにやり引くほどビール合う。これは家でも作ってみようと思いました(´▽`)/
2023GW・朝っぱらから飲めます。・店内はカウンターのみ、そして人1人通れるとは思えない狭さ。・フードは安いとは言えないけど、値段に見合って美味しかったー。
朝8時30分~朝呑みが楽しめます🍺和食、洋食、一品料理が豊富にあります。女性のお客さんも多く、お子様連れの方も大丈夫✨✨でも、カウンター席のみで広くないお店なので、お子様連れの場合は良識ある楽しみ方がいいかも✨大人~ご家族さんも美味しいお酒と料理が楽しめます🎵古い感じのお店ですが凄く良いお店です💯
朝8時半から17時まで営業のお店!ここめっちゃ良かった🙆♀️✨--------------------------------------------------------🍴FOOD🍴✔︎エイのキモ 600✔︎おでん盛り合わせ✔︎エビエッグ 700✔︎さばのきずし 600✔︎オムレツ 750--------------------------------------------------------☝️POINT☝★朝から飲める!鶴橋商店街の中にあるから近隣のお店の方や常連さんで賑わってた😊★メニューが豊富!一品から鍋、洋食、〆まで基本なんでもある😂気になるメニュー多すぎてこれは通い続けなあかんわ、、、★お店のお母さんが優しい!席の狭さを心配してくれたり、外にトイレあんねんけど、わざわざ案内してくれたり😂初めて利用する私達にも親切なお母さん☺️--------------------------------------------------------どのメニューも美味しかったし、どんな感じの料理が出てくるんやろ〜ってワクワクしながら楽しめた!お酒もめっちゃ進んだ〜🍻エイのキモ初めて食べたんやけど、これがめっちゃ最高やったわ🥺あと2皿食べれたわ😮💨🔥カウンター席のみで12時ごろに行ったけど、予約しといてよかったくらい、賑わってた☺️✨めっちゃ良いお店やった!また行きたい!ご馳走様でした!
食堂だけど飲みも大丈夫。食堂の定番メニューはさることながら、アテも充実しています。この日はたまたま空いていたが、普段は予約しないと入れないことが多いそうな。お母さんの楽しいトークに癒されながら落ち着いて飲める🤗
名前 |
よあけ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6972-0992 |
住所 |
〒537-0024 大阪府大阪市東成区東小橋3丁目17−23 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

狭い店内で、手足を伸ばしてくつろいだりは難しいですが、人情味溢れる雰囲気で楽しい空間です。食事が美味しいのが最大の魅力だと思います。テレビの「ふくあじ」を見て想像通りの名店でした。