昭和の匂い漂う、愛されるお好み焼き。
白樺の特徴
1933年創業の老舗で、昭和の匂いを感じるお好み焼き屋です。
フワトロ系の生地とあっさりしたソースが、ビールとの相性抜群で美味。
奥様の絶品くるみ餅は、ぜひとも注文したいデザートです。
老舗巡り第1875弾 1933年創業の老舗お好み焼屋さん。焼きそば770円と豚玉770円を注文。お店の外観に惹かれて入店。大きな鉄板が置かれたカウンターのみのお店で薄暗い照明がいい味出している。いい味出しているのは照明の暗さだけではなく、人の良い大将と女将さんの雰囲気や人柄でお店全体が良い雰囲気になっている!丁寧に作られた焼きそばやお好み焼きはソースにケチャップやマヨネーズやからしなどの絶妙な味付けでめちゃ美味しい!ほっこり優しさに包まれた良いお店。駐車場なし現金のみ。
お好み焼きほんとに美味しいです。気さくなご夫婦とのおしゃべりも、手際よく次々に焼かれる様子を見てるのも楽しい。メニューが遠くて写真に撮り見ながら、ほたてミックスやってと言いながら、どれにしようか選んでたらご主人が人気ですよっておすすめしてくれたのでオーダーしました。夫のをひと口、ほたてのところをもらって食べたら美味しくて。あとでほんまに美味しいものと、出筋は違うっておっしゃってました😆 牡蠣好きの夫、背中側にあってメニューに気づいてなくて、牡蠣のミックスお好み焼きもあるやんって教えてあげたら、食べたそうにしてたのに気づいたご主人が、土曜日に、土日のを仕入れるので、日曜の夜は、牡蠣は、ほぼないけど、牡蠣が好きやったら、土曜日か日曜日の昼間やったらって教えてくれた。最近は夜はゆっくりなんだそうです。昭和33年に創業されて、ご主人で二代目ですと話してくれました。ほかにも色々なメニューがあってどれも食べてみたいですね。ご馳走様でした。ありがとうございます。
初辰まいりの後、フラッと寄ってみた味は正直「自分で作った方がうまい」です雰囲気はノスタルジックで、いい感じなのに、お好み焼きの味がね〜…瓶ビールと豚玉で1500円。
昔ながらのお好み焼き屋さん!ファーストオーダーのみで追加はできないです!デザートのずんだ餅も美味しかったです!
昭和33年開業だけあって、店内は当時のままじゃないかな?と思える佇まい。気のいいお父さん・お母さんが焼いてくれるお好み焼きは、どれも懐かしい味わい。お腹に余裕のある方は、焼きそば・焼きうどんも是非。
豚玉、エビ玉、イカ焼そばをテイクアウトしました。美味しいですが、なにか感動するようなというわけでは無かったです。値段と味と、相応かなという感じがしました。店内で食べるとまた違うのかも。
住吉大社駅から徒歩3分。お好み焼きうまうま。
間違いなく、お好み焼きも焼きそばも美味しいお店。土日のランチタイムは行列です。ただ、店の大将には好き嫌いがあるかも。私は苦手です(笑)
お気に入りのお好み焼き屋さんですお好み焼きの生地はフワトロ系でソースはあまり甘くないのでビールとの相性抜群です奥様の作るくるみ餅も絶品で必ず注文します。
名前 |
白樺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6671-1127 |
住所 |
〒558-0051 大阪府大阪市住吉区東粉浜3丁目28−15 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昭和の匂い。阿久悠さんの歌詞に出てきそうなお店です。居心地が良いです。店主と奥様の空気感が心安らぎます。