清水寺帰りに試食!
本家西尾八ッ橋 清水店の特徴
清水寺手前の老舗で、豊富な試食が楽しめるお店です。
昔ながらの製法で作られた無添加生八ツ橋を取り揃えています。
お茶の無料サービスもあり、おもてなしの心が感じられます。
店内でソフトクリームを食べました🍦😋涼しくて一休みしながら、美味しく食べれました(^^)
お店は、清水五条駅4出口から徒歩約17分くらいのところにあります。順番がいれかわりましたが、平等院の後清水寺に行きました。昨年の同じ月に、清水寺に行きましたが、昨年は、外国人観光客の方がほぼみえず、空いていましたが、今年は外国人観光客もたくさんみえて、復活してるようでした♡清水寺に行ったら、やっぱり八つ橋買って帰らなきゃ!注文は抹茶ニッキ¥600マンゴー ¥250いちご ¥250ニッキ ¥250抹茶 ¥250×3マンゴーは、フルーティで意外と美味しかった♡いちごは、いちごジャムっぽい…。ニッキと抹茶は、定番で安定の美味しさでした♡ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)
いろいろな生八ッ橋が試食できます。お土産用に自分用にと味を確かめて買えるのでよかったです。ハーフサイズも有り、あの味この味と気がついたら沢山買ってました。
おもてなし、サービスがすごい。お茶🍵 八ツ橋、その他商品の試食を出来る。とても楽しめたお土産屋さんでした。
八つ橋色々ありますが、昔ながらの製法セイロ蒸し作られた、無添加、手作りの西尾為忠商店の生八つ橋買ってみました。うーん、とても素朴な味♥️食べたのは翌日と翌々日。もち米なので確かに少し硬くなりますが、フライパンで温めて食べると又違った感じで二度楽しめます。
店頭で美味しそうな揚げ団子を売っています。お団子を注文してからお渡しまでの待ち時間の間に八つ橋の試食、お茶のサービスがありました。椅子に座って休憩もできるし、店員さんが優しくて親切なのでオススメです。お土産の八つ橋は、お店から直送できます。
お手頃価格で京都の味を楽しめる場所です♪店内の奥に謎な狸も‥笑!
修学旅行で行きました。店員の接客も良く、そこで買った八つ橋は最高。通販でまた買おうか迷ってます。
文句なし。したの元祖なんたらという店より何十倍も対応がいいし、味も良いので☆5で。
名前 |
本家西尾八ッ橋 清水店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-541-1677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

個パック 300円から生八ツ橋の購入ができます。日持ちは1週間です。(2024年9月)お茶のサービス有り。そして、試食が充実しており安心してお好きなものを購入することができます。賑わってました。