イカ墨の衣で斬新なトンカツ!
豚活 涿屋の特徴
パン粉にイカ墨を用いた斬新なトンカツが楽しめるお店です。
人気のため、予約必須のビブグルマンとして知られています。
お初天神の飲み屋が集まるエリアに位置して、アクセスも便利です。
お店の前のビルが火事になり暫くは閉めておられたようですが、前を通りかかると電気が点いており誘われるようにフラフラと入っていました笑以前に来た時と比べてメニューが変わっていたりパン粉も細かくなっていましたが、久し振りだったので火事よりも前からそうなっていたのかも?何にせよ、ここのとんかつは本当に美味しいです!!!お気に入りの仲間とでも、取引先との接待でも、ご家族でも、恋人とのデートでも、どんな時にもおすすめします。出来れば誰にも教えたくないくらいお気に入りのお店です!
大阪で豚料理を食べるなら絶対に涿也。レア揚げの豚カツ3種類は食べてもらいたいオススメの一品です。
予約が取りにくい人気店。イカスミのパン粉使用のカツは絶品。また行きたい。
こちらのお店は、とにかくトンカツって聞いていきました。イカ墨のパン粉はびっくり‼️でも、それがハマります。絶品のトンカツでした。あと、メニューに値段が書いてなかったのが不安にさせますが、びっくりするような価格ではありませんでした。
Fried pork cutlet with breadcrumbs mixed with squid ink. There are 3 kinds of tonkatsu, but there are many other menus. The fillet cutlet was like roast beef. It is a small restaurant with only a counter, so it takes time to serve dishes. But it's very good.イカスミを混ぜたパン粉で揚げたとんかつ。とんかつは3種類ですが、それ以外のメニューが多い。ヒレカツはローストビーフのようでした。カウンターだけの小さいお店なので、料理が出てくるのは時間がかかります。でもとてもおいしいですよ。
すごく斬新なトンカツ居酒屋さんトンカツは見た目がすごくて美味しいけど、印象に残るほどのおいしさではなかった。どちらかというと、燻製の方が美味しい!
【涿屋】酒の肴に上手く昇華された変作豚活お初天神の境内奥、飲み屋が集まるエリアにある涿屋さん。イカスミのパン粉を使った絶品豚活をはじめ他の創作豚料理が楽しめます。あっさりとでも豚の味を感じるヒレ活、ずっと噛み締めていたくなる旨味のパンチェッタ、肉汁とトマトの甘みがたまらん活サンドなど何を食べても絶品な仕上がり。隠れ家的立地、無駄な装飾のない無骨な雰囲気、実は温かい接客となんとも素敵なお店ですよ〜。
とんかつの概念が覆るお店。凄く柔らかいお肉が薄い衣をまとっています。トマトのカツも衝撃的でした。席数が少ないので予約席必須です。また場所が分かりにくいので時間には余裕を持って行くのがよいと思います。
お初天神の裏寺にあります豚カツ店…ここはパン粉にイカ墨を用いた豚カツが頂けると言う事で珍しいですよね。今やビブグルマンとなった店舗なので予約必須かもしれませんね。
名前 |
豚活 涿屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5539-7009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

作り方は一切非公開!幻の黒とんかつ。ここは王道派のとんかつではなくて、創作料理のような黒いとんかつが出てきます。通常はソースやからしをつけて食べるイメージがありますが、こちらは調味料ナシで楽しめます(*´∇`*)そして大将が案外フレンドリー。聞くところによると、実は芸能人も御用達のお店なんだとか。なので完全予約制になっています。会話が弾みあっという間に満腹に。また行きたいと思いました♪