自分で焼く楽しさ、梅田のたこ焼き。
蛸之徹 角田店の特徴
自分で焼くスタイルのたこ焼きが楽しめるお店です。
お得なコースメニューではワンドリンクとデザートが付いています。
大阪でしか味わえない、賑わいある昼呑みのスポットです。
自分でたこやきを焼いて食べました。時間がかかったので早く食べたい人には向いていません。オーダーが通ってない時もありましたが、問題なく楽しめました。5.6千円で満腹になりました!
自身でたこ焼きを作って食べるスタイルのお店です 関西の方は上手に作れるんでしょうが私の場合…出来上がったのは『もんじゃ焼き』もどきでしたわ。それでも面白かったし、美味しかったですよー。
以前マルビル店に何度も行ってました。大阪に遊びに来る友人たちに好評で、待ち合わせや一軒目として最適な大阪らしさ溢れる店です。マルビル建て替え工事により閉店してしまいましたが、ふと梅田に行ったときに他にも店舗があった事を思い出し角田町店を訪れました。有りそうで無い「自分で作るタコ焼き店」今回は一人ですが十分楽しめました。グラングリーンにも出店しているそうでぜひ行ってみたいです。
梅田で1979年創業の老舗のたこ焼店。たこ焼は自分で焼くスタイル。お好み焼きやイカ焼き、焼きそばなどの粉もんもバッチリ揃っているので、大阪グルメを満喫出来ます😊✼••┈食べたもの┈••✼▷たこ焼(12コ入) ¥720▷しょうゆうどん ¥930▷モダン ¥960▷ミックス ¥1060▷豚玉 ¥830▷イカ焼 ¥390▷ドリンク各種✼••┈ざっくり感想┈••✼テーブルには鉄板1枚と12個焼のたこ焼の鉄板が3枚備え付けてありました。さすが大阪、たこ焼の鉄板の方が多い✨たこ焼は色んな種類があったけど、スタンダードな蛸だけのものにしました。紅生姜は家族が苦手なので抜いてます。生地がシャバシャバなので、丸められるのかな?と不安でしたが、ちゃんとキレイなたこ焼に仕上がりました✨たこ焼以外は全て厨房で作って持ってきてもらえるので、たこ焼に全集中できます✨みんなでワイワイ作って食べるの楽しかった😘2024/06✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
たこ焼きの具は店員がセットしてくれて、後は自分で焼いていくスタイル、非常に楽しい‼️鉄板焼メニューも美味しい🤗GWに行ったから1時間程待った(19時頃)。尚、ここは予約が出来るらしい⁉️皆さん行く時は時間を決めて予約するとスムースに店内に入れます‼️僕は指を咥えて何グループも予約客を見届けながら外でずーっと待ってました。
自分で焼くたこ焼き屋さんです🐙閉店したマルビル店の方はかなり前だけどちょくちょく行ってましたね🚶この日はたこ焼きと塩焼きそばの大盛を頂きました😋仕事帰りに寄ったので、サラリーマンの人達がたこ焼きを囲んで大阪ならではの一杯ですね🍺
梅田でたこ焼きで昼呑みしようと行ってみました。自分で焼くスタイルで1個1個の大きさが少し小さい鉄板なので焦げやすくて焼くのに忙しく呑みに集中しにくいのが難点てしたが、味は自己責任ですが美味しいいただきました。とん平やオムそばなども注文してお腹いっぱいで、ほろ酔いでした。
今回は名古屋生まれの息子連れてきました。自分で焼くお好み焼き屋さんはあっても、たこ焼きを焼けるのは珍しいし、楽しいです!タコの看板が昔から変わらず、25年くらい前から変わらない雰囲気とメニューと値段で安心しました!昔から遠方からの来訪者を連れていくと喜ばれます!息子は途中から音を上げてましたが、また家のたこ焼き機で特訓してリベンジしよう!笑。
自分で焼くたこ焼き屋さんと聞いて行きました。ダメだったら助けてくれると聞きましたが結局自分たちで出来ました。具を入れる器具が画期的。あまりの早さに写真撮れなかった。ふわふわとろとろで美味しかったです。
名前 |
蛸之徹 角田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6314-0847 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

自分で焼けるタイプのたこ焼き屋さん。自分で焼くといっても放置ではなく、適宜ヘルプしてくれるので困ったら店員さんを呼ぼう。肝心のたこ焼きは美味しかった。店員さんのホスピタリティも良い。この手のお店としてはやや高いが、経験も含めてアトラクションとしていくのはアリかと。