美味!
料理屋 うしのほね 本店の特徴
鴨川沿いで味わう美味しいビーフシチューは評判です。
京都ならではの川床で特別な食事体験ができます。
季節ごとの新鮮な野菜を使った料理が楽しめるお店です。
1年前に旅行に来た際とてもおいしくて、再訪しましたが、1年経ったらなんだか味の方向性が…😓コース料理のお品書きも今回はいただけず、ホームページを見てくださいと言われましたのでうろ覚えですが、お造りのヒラメの上に乗ってた酸っぱいもの…。酸味をきかせてさっぱりというなら柑橘系じゃないかな〜。酢じゃない気がする。八寸の鴨も酸っぱくて(マリネとの事ですが)なんだか大丈夫かなぁ?と思ってしまう味でした。1番口に合わなかったのが煮鰻の蒸し寿司…。なんであんなに酸っぱいあんかけなんでしょう…。もっと酸味を控えるか、いっそ、酸味がなくてもいいと思います。酢が嫌いなわけではなく、むしろお料理によっては甘酢っぱいものも好んで食べますが、私とは酸っぱいの方向性が違い過ぎました…。川床で食べられて、お値段もお安いし、みんなにもおすすめしていたのですが、いろいろ冒険し過ぎかな?とちょっと辛口な評価ですみません。是非改良して欲しいです!他にあゆとだし巻きとハモをいただきました。単品注文したものは美味しかったです。※雨が降っていたため、前半は室内で、途中で川床へ移動しました。その際、お飲み物はご自身で持っていってくださいっていうのも少しだけびっくりしました😅
注文した料理はどれも美味しく、店員さんのサービスもとても良く大満足です遠方のため、なかなか伺うことはできませんが、次回はコース料理をいただきたいと思います。
京都で優雅なランチをしたいと思い、ビーフシチューが気になって少し前に行きました。京都らしい食材がふんだんで、盛り付けもとても可愛かったです。
日本語口コミ下記に有り↓🇯🇵This restaurant has riverside table standing on the river, which is unique to Kyoto. There are also counter seats where you can eat and drink with a view of the Kamo River. There are also private rooms where you can enjoy your privacy.At first, you may pass by the small entrance of the restaurant. The entrance of this restaurant is not large, but the inside is spacious.The meat dishes here are very tasty. Of course, sashimi, vegetable dishes, and yuba (bean curd) dishes are also delicious. However, this restaurant has really good meat dishes.The best dish among them is beef stew made with high-quality Japanese beef. This beef stew is served with French bread. I am sure everyone will be satisfied.こちらは京都ならではの川床のテーブル席があります。また鴨川を眺めて飲食出来るカウンター席もあります。プライベートが保たれる個室もあります。皆さんは最初、店の入口が小さいので通り過ぎてしまうかもしれまん。この店の入口は決して大きくないですが、店内は広いです。こちらのお店は、お肉料理がとても美味しいです。もちろんお刺身や野菜の料理、湯葉の料理も美味しいです。しかしこちらのお店は、お肉料理が本当に美味しいです。その中でも一番のオススメ料理は、良質な和牛を使用したビーフシチューです。このビーフシチューにはフランスパンが付いています。皆さんはきっと満足されるでしょう。
息子と息子の嫁がコロナの影響による結婚式の延期を受けて😅両家顔合わせの場を設けてくれたのがココでした🤗先斗町の通りを四条から北に上がって暫く歩くと右側にお店は有りますが🧐やもすると通り過ぎてしまうのでご注意を⚠肝心の料理はどれも美味しく頂きました😋特にメインディッシュのビーフシチューは評判通りの味でしたし🥰他の料理もビジュアル的にも楽しめ😳素敵な会食の場となりました。
ランチコース 5000円ほど。2階の窓側のお席で、鴨川を眺めながらゆったりとした時間を過ごせました。京都らしい食材を使用したお料理でとっても美味しかったです。
予めwebで予約をしてからの訪問いたしました。コースではなく、色々自由に食べたかったので、席だけ予約の訪問となります。鴨川が見える窓側の席を案内してくれました。今回は夜に訪問しましたが、街灯が少なく、微かな街明かりを反射する鴨川も風情があってよかったですね。お昼時などに訪問すればさぞ美しい景色が眺められるのだろうとうっとりしてしまいました。またこちらが注文したお造りはとても新鮮で、魚固有の柔らかみのある弾力がありとても美味しく、お通しのおでんやだし巻き卵もお出汁から美味しく、適度な柔らかさを維持したその形といい、クオリティの高さが申し分なかったです。天麩羅の盛り合わせもお塩、御汁のどちらで食べても美味しく、素敵な食事を堪能することができました。お会計も良心的でしたので、またここに来たいです。
祇園祭の際に利用させていただきました。川床は初めての利用でした。七月の京都はとにかく蒸し暑い、というイメージでしたが、当日は薄日が射していましたが、鴨川から吹く風がとても心地よかったです。料理は、おばんざいの付き合わせや釜飯など、どの料理もとても美味しかったです。夏の京都のいい想い出が、また一つ増えました。
う〜ん美味しかったですねー創作料理‼︎今回は、8500円のコースをチョイスして良かったです。うしのほね風シチューが最高でした。接客も良かったですよまだ新人君のミスは何度もありましたが一生懸命さが伝わってたので逆に面白くて良かったかなぁ次は、数件隣りで間違えて入った草風土うしのほねに是非行ってみたいなと思います。
| 名前 |
料理屋 うしのほね 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-212-1023 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~0:00 |
| HP |
https://www.ushinohone.com/?utm_source=gmb&utm_medium=referral |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
季節のものや今日野菜を使ったお料理はどれも美味しかったです。値段もなかなかなので、見合っているかと思います。店構えや入り口は雰囲気があって良かったのですが、店内の雰囲気は安い居酒屋のようでした。くたびれた壁や破れた障子。白いおしぼり保温機、百均で売っている調味料入れ。外の席に白いビニールカバーが被せてあったり。雰囲気台無し。特別な会食で予約したのでガッカリしました。