出汁が効いた関西おでん、心温まる。
壱の蔵の特徴
ガンモは具沢山で、特に美味しいと評判です。
関西風の出汁が効いた、薄口のおでんが楽しめます。
店内は昭和チックで、心も体も温まる雰囲気です。
味だけではなくスタッフさんや店の空気感含めて関西おでんの最高到達点だと思ってます。濃くはないけど出汁はメチャクチャきいてます。特に牡蠣のおでんは初めて食べましたが絶品で、柚子の皮が良いアクセントになってます。ちくわ、じゃがいも、たまご、大根、たけのこ、結び昆布、ちくわぶ、もち巾着どれを食べても最高です。ホタテの酢味噌もビールのつまみに良く合います。初めてでも入りやすいです。次回は予約してもっとゆっくり食べて飲みたいと思います。
寒い冬におでん🍢が沁みました✨インボイスは登録されておられないようなので経費精算にはお気をつけください😌ご馳走様でした。
安くて美味い隠れた名店。そして対応も凄くよい、地元の常連さんでいっぱいだけど初めてでも入りやすい。
隠れた名店、壱の蔵。どんだけ隠れてるかと言うと、何度も前を通ってたのに全く気づかなかった💦おっちゃんとおばちゃんの接客が大阪っぽくて良い。美味しいおでんが阿波座で食べれる幸せ。ごちそうさまでした。
大好きなお店です。優しいのに奥域のある出汁で、最後の最後まで美味しく頂けます。添えの柚が出汁と食材を更に引き立ててくれます。春菊は必ず注文。〆のラーメンも最高です。定番メニュー、珍しいメニュー、お酒のアテどれを食べても美味しです。お店の主人も気さくで優しくて心地の良い地元のお店です。関西おでんを食べたい方は是非。
どれもおいしかったけどガンモが具沢山で特に美味しい。おでんではないけど、スジポン酢も美味しくて酒が進みます。この日は気温も低くて客も入ってました。コロナ禍で持帰りしかできず、人がいなかった頃を考えると少しは良くなったのでしょうかカウンター席は二席ずつ隣とビニールシートで仕切られてます。
優しいお味でめちゃくちゃ美味しかったです!春菊が個人的に1番お気に入りでした!!オーナーのお父さんやお母さんもとっても優しそうで雰囲気がよくてまた絶対に行きたいお店です。可能な限り長く続いてほしいです。
ネギ袋がめちゃくちゃ美味しい店員さんも良い感じ。
お持ち帰りしました。おでんは美味しいです♥ただ、注文した玉子が入り忘れてました😹中身の確認はした方がいいですね。次回はお店で食べてみたいです🍢
名前 |
壱の蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6441-2638 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

おでんのお店なのでやはりカウンターで食べれる時は雰囲気含めて最高です。ワカメがおすすめです。ラーメンも食べてみたいのでまたいく時は必ずたべます。