県内で一番おしゃれな図書館。
紫波町図書館の特徴
近くにおいしいクレープ屋があり、気軽に楽しめる文化スポットです。
手塚治虫と藤子不二雄の漫画が揃った、魅力的な蔵書が特徴です。
明るくて清潔な施設で、静かな勉強スペースが非常に好評です。
本がたくさんあって、いつも10冊借りていまーす10冊まで借りられて、ちかくにおいしいクレープ屋さんもありますよー。
こちらの図書館で解説されている図書は、どれもおもしろそうに見えます。素敵な司書さんたちがいらっしゃるんだろうなー!
生きてる図書館。
蔵書は多くはないです。館内は明るく、清潔ですので、居心地がいいです。
県内でもっともおしゃれな図書館。
時間潰しには最高の場所です。
検索してから 行ったのに 開いてなかった 情報公開がなくて 閉鎖的 利便性に乏しい 学習室の向かえのスタジオのドアは開けっ放しで ダンスの音がうるさい 廊下を走り回る 親子連れ 提供している環境に配慮が感じられない。
静かで職員の対応も良いです勉強スペースも静かです漫画が手塚治虫と藤子不二雄の作品くらいしかないので増やして欲しいです。
居心地がいい図書館。盛岡エリアの図書館ではピカイチかな。併設のオガールの中庭も初夏には居眠りしそうになるのどかさ。もちろん図書館内も中庭も椅子やベンチがたくさんあります。Wifiも無料なので、本だけではなくスマホ検索にも利用してます。
名前 |
紫波町図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-671-3746 |
住所 |
〒028-3318 岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前2丁目3−3 オガールプラザ中央 棟1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても綺麗で優しい雰囲気の図書館!こどもと行くと絵本を読んでくれます♪スタッフの皆さんはとても親切です!