阪急伊丹駅近くの町中華、麻婆豆腐の心意気!
開華亭の特徴
阪急伊丹駅から徒歩2、3分、中華料理の歴史のある店です。
田中マー君丼やここの10辛麻婆豆腐が自慢のメニューです。
古き良き町中華の雰囲気で、気持ちの良い接客を体験できます。
1980年創業。現在は二代目店主が引き継ぐ。名物メニューは、「アツアツ土鍋の麻婆豆腐」。ベースとなる肉味噌は、粗くひいた豚ミンチと豆板醤やコクの深い甜麺醤で甘さと辛さを合わせ持った自家製のものを使用。さらに、香りが際立つように豆板醤・豆鼓(とうち)をフライパンに入れ、中華スープと木綿豆腐を麻辣醤や隠し味の島根県産の醤油を加え、とろみを付けたら白ネギを入れ、熱しておいた土鍋に盛り付け完成。食べ終わるまで、アツアツの状態が続く麻婆豆腐。
阪急伊丹駅から歩いて2、3分の場所にあります。店構えは町中華の王道を行ってるという感じで貫禄があります。メニューは麻婆豆腐推しっぽいけど豊富なラインナップ。しかしどれも単品800円以上のものばかりで町中華にしてはお高めの価格設定。ランチタイムに訪れましたが、ランチメニューは価格以上のボリュームとクオリティーで満足度高いです。ここは推しの麻婆豆腐定食をチョイスするべきだけどあえて唐揚げ定食(笑)これで880円は安い。ご飯大盛り無料だし。肝心のお味はアツアツでジューシー、食べ応えのある大きさの唐揚げが5つも入っていて食べ切れるかなと思ったけど、上質な鶏肉と油を使用して揚げているのか、胃袋にどんどん吸い込まれていきます。食べ切っても全くもたれる感じは無く、久しぶりに美味しい唐揚げを頂きました。他のランチメニューもチャレンジしてみたいです。狭い店内なのでたくさんのお客さんが入れず、またカウンターがなくテーブルのみなので一人だと相席になる可能性は高いかなぁ。あと行列必至なので待ち覚悟で来店した方がよい。町中華なのに価格的に手軽じゃないのがもったいないが、ランチ頑張ってるし物価高やし仕方ないかー。
古き良き町中華料理屋さんです。非公式ながらオラが地元の田中将大選手の応援メニューがあるのが笑える。今日は日替わりB定食と餃子の注文。塩ラーメンは町中華独特の優しい味。餃子はニンニクがきいていた。
町の中華屋さん。味は美味しいし、たくさん食べても胃ももたれません。翌日も食べたいと思います。
ザ町中華!麻婆豆腐が有名ですが、他のメニューもひとつひとつが丁寧で美味しい。中華にありがちな脂っこさ、塩辛さも無くて子どもさんや年配の方でも安心して食べられると思います。
田中マー君丼など、新しいことにチャレンジする精神に溢れた店主の心意気が感じられるメニュー。種類が豊富で何を頼むか迷う。麻婆豆腐は、辛さや香りも絶妙で、美味しい。酢豚はちょっといまいちだった。ランチはお得だけど、量や種類と比較するとちょっと高めの値段設定かな。
麻婆豆腐と唐辛子ラーメンをまずは御賞味あれ。
から揚げ定食食べましたが、安定の町の中華屋さん。麻婆豆腐が名物みたい。次回チャレンジしてみよかな。
Aランチいただきました。安定感のあるおいしさ、リピートしたいお店です。トゥーシーおばさんの唐辛子ラーメンってからさの単位に使うトゥーシーって??食べてみたいけど次の日が怖いような。
名前 |
開華亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-778-0159 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

酢豚定食をいただきました。美味しかった‼️