伊丹マダンで楽しむ!
三軒寺前広場の特徴
阪急とJRの中間に位置し、伊丹市の中心的役割を果たす広場です。
春や秋には各種イベントが開催され、訪れる度に楽しみがあります。
地元の美味しい料理店や屋台村が近く、散策には最適のエリアです。
この広場が阪急とJRの中間にあることで伊丹の中心的な役割を果たしている各種イベントなど賑やか。
通りかかったら、伊丹マダンをしてました。様々な国の屋台が出てて、ステージでもペルーの音楽を演奏、皆で踊ってました。
屋台村で買ったナンドックボリュームあり最高に美味しくいただしました。👍👍👍
兵庫県伊丹市です。JR伊丹駅と阪急伊丹駅の中間にある3寺前の広場です。伊丹市民のイベント空間です。伊丹郷町のパネルがあります。
昔の、町並み、酒蔵が有り、散策して、地元の美味しい料理店も有り、1日楽しく過ごせます。
三軒寺前広場奥まってて初めて行きました!日本酒好きにはコロナで残年無念!老松旨そうだなぁ!あらためて時間をかけてうろつきます!
伊丹クリスマスマーケットにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
いつもはただの広場ですが、春や秋には各種イベントが開催されます。広場の横には飲食店があり、店内だけではなく持ち帰りで外でも食べれるので、気候がいい時は最適です。
イタミ朝マルシェ、伊丹郷町屋台村、クリスマスマーケット、伊丹イースター抽選会、伊丹まちなかバル、鳴く虫と郷町、、、、年がら年中イベントで楽しませていただいてます!
名前 |
三軒寺前広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここの場所、平和で便利で何かイベントもあって近くに住んでて良かったなと思う場所の1つ。冬のイルミネーション、「tsunagu」もギラギラしてなくてオシャレな感じ。訪れる価値あり。