SLの給水塔で楽しい時間!
甲子園口SL公園の特徴
貴重なSLの給水塔があり、歴史を感じられる公園です。
JR神戸線が近くを走り、貨物列車や新快速が見られます。
蒸気機関車の給水タンクのスケルトンモデルが展示されています。
ここのコメントを読んで、G.Mapで武庫川駅まで辿りました。武庫川駅を利用することがあるので、この先はどうなってるか疑問だったのが氷解しました。 堤防下の一列の住居群、JR線に突き当たる場所にある曲線を描いている建物。さらには線路🛤沿いの自転車置き場。全てに合点がいきました。ところで、コビト用のトンネルは、どうしてできた?
普段何気無く通っていましたが、名前の由来でSLの給水塔があるんですよ。前を何回か通っていましたが、全く気がつきませんでした。大きな公園ではありませんが、小さな子供さんには良い遊び場かな。
貨物列車や新快速が間近で見れるので、子供が喜ぶ公園です。
天気の良い日なら、とってもいいですね、特にちいちやな子供たちにとってもいいですね(笑)
小学2年の終わりに県外に引っ越すまで、お父さんとよく遊びに行ってました。マジで懐かし過ぎる…。初めて自転車に乗れるようになった公園!
なぜ「SL公園」という名前が?と思っていたら、かつて存在した阪神武庫川線をSLが走っていた頃の給水塔(鉄骨製の枠のみ)が保存されていました。
貴重な歴史的建造物かな?見る価値ます!
SLの給水塔が、こんなところに???公園の前を何回か通っていましたが、全く気がつきませんでした。
薄暗い公園ですが、JR神戸線の行き交う姿が楽しめ 蒸気機関車の給水タンクのスケルトンモデルが展示されなかなか楽しいです。
名前 |
甲子園口SL公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-35-3151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

電車は通るけど、意外と静かで、お爺がのんびり出来そうな公園。トイレもあり。