地元民に愛される、唯一無二のお好み焼き。
すゑちゃんの特徴
アットホームな雰囲気で、初めてでも温かく迎えてくれるお店です。
阪神住吉駅と魚崎駅の中間に位置する、昭和感漂うお好み焼き屋です。
スジ、カス、いもが入った唯一無二の神戸焼きが楽しめるお店です。
超ローカルなお店。知ってる人一緒の方がいいかも。
大貝のメニューを色々頼みましたが、どれも美味しかったです。次は、焼飯を食べてみたいです。
阪神住吉駅と魚崎駅の真ん中辺りにあるお好み焼き屋さん。MBS毎日放送『魔法のレストラン』やメディアで多数紹介され、今は2代目で45、6年続く名店。カウンター7席。この日はカウンターの1番奥に常連の女性、真ん中に若い男の子。どうやらひとり暮らしの男の子は先日歯科で抜歯して、何日もまともにごはんを食べれなかったとか。それを聞いてお店の店主さんとスタッフさんと常連さんが「お兄ちゃん、大変やったなぁ。今日はちゃんと食べよー」と自分用に買っていたお寿司を2貫、小皿に入れて「はい、これも食べ」お寿司は全部で10貫ほど、そのうち2貫も。男の子が帰る時には、お店の女性2人も常連さんも「また来てねー。ごはんちゃんと食べよー」とお見送り。私たちも一緒にご挨拶。なんか下町っていいなーとじーんとなりました❤️営業時間は11:30〜14:0016:00〜18:00⚠︎ラストオーダーは17:30と早いので気を付けて。定休日は日、月曜日第2日曜日は営業⚠︎日、祝の夜はお休み◯カスすじ焼き¥1140カス+すじの最強タッグ❤️お好み焼きの生地には、カス+すじから溢れ出した旨味たっぷり。ソースはブレンドかな。鰹と青のりをかけたい人はお店の人に伝えると振ってくれます。もちろん神戸のお好み焼きに欠かせないドロソースもあります。◯豚焼きそば¥660細めでやわらかな麺、ソースが足りないなら赤い蓋のソースをプラス。◯エビすじもだん焼¥1020エビの焼けた香りがたまらない❤️
昭和感あふれるお好み焼き屋さん。阪神本線住吉または魚崎駅の中間に位置し、住宅街にあります。外見は古びた感じで中に入るのに勇気が入りました。中はカウンター7席ほどで狭いです。メニューはお好み焼き、焼きそば、焼きうどん、そばめしでバリエーションも豊富。私はお好み焼き(豚)とそばめしとビール中瓶を頼みましたが、量も標準的で美味しかったです。切り盛りしているおばちゃんによれば、すじ焼きをおすすめしているようなので、次回はそちらを食べてみようと思います。
味はかなり美味いです。ミックスすじそばメシと牡蠣お好み焼きがおすすめです。10月から値上げをされたとのことで、値段はかなり令和になります。店は昭和のままです。
うんまい!!どれだけでも食べれそう!かなりディープというか、なんというか、だもうまい!
常連が多いお店です。新規の方は少し肩身が狭いかもしれません。
神戸焼きの珍しいお店でした。
地元の人たちに愛されているのがわかる、アットホームなお店。神戸ならではの薄焼きタイプのお好み焼きに、スジ肉やタコなど、どれも懐かしいタイプなやつ。青のりの他に魔法の白い粉もかけてくれたよ🧙♀️㊙️そばめしよりも美味しいのは、うどんめし。のんびり作りはるのうえに、テイクアウトが絶えないので、のんびり食べに来るのがオススメ。それにしても、先客の常連お兄ぃちゃんの会話が面白すぎて…。そこらのお笑いの人より抜きん出てはるわ。お金では買えない笑い、贅沢なランチタイムとなりんした。
| 名前 |
すゑちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-811-2009 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町1丁目2−18 |
周辺のオススメ
駐車場は無いので車の方は近くのコインパーキングに停めてください☺️狭い店内で最初は驚くかと思いますが、お店のおばちゃんやお客さんで来てた方からも「奥空いてるからこっちおいで〜」とすごくほっこりアットホームなお店です。もう常にコントが繰り広げられてるようなお店の方とお客さんとの会話がすごく面白くてホッコリ温かい☺️もし行かれる際はゆったり大らかな気持ちで行ってください(笑)おばちゃん2人で切り盛りしているので、人が混んでいると少々時間はかかりますが、おばちゃん達の会話が面白いので、待ってても苦になりません!^_^ですが、鉄板ものの手さばきは流石なもので、終始見とれてしましました。お店のオススメはスジコンやジャガイモが入ったお好み焼、生スジの焼きそばなど。多分、何食べても美味しいと思う!カリッと香ばしい味わいでとっても美味しかったです☺️最後お店を出る時の「美味しかったらまた来てね!」のひと言でも、お店のことがすごく好きになりました!必ずまた来たいと思います!