老虎菜で味わう本格中華!
老虎菜 本店の特徴
落ち着いた雰囲気で木目を基調とした店内は、特別な食事を演出しています。
よだれ鳥や火鍋など、料理のクオリティは本格中華の真髄を感じさせます。
デザートも凝っていて、小さなお店から多彩な美味しさが楽しめます。
ランチ¥2,000-とお茶(色々選べる)¥400-を頂く。丁寧な仕事から作られた料理は、中々良く。一つ一つが丁寧で「派手な味付けではないけど、食べても疲れないスルスル入る食」でごじゃいました。また夜の部も行ってみたい🤤
以前、母と美味しいもの食べたいと思い、こちら評判が良いと聞いていたので、ランチタイムに行きました!😀知らなかったのですが、その時?は事前に予約がいるみたいだったみたいですが、たまたま運良く空いていたみたく、店内に通していただきました😍店内はやっぱり本格的中華のお店って感じで雰囲気が良かったです😍お料理は大好きな麻婆豆腐と炒飯をいただきました🥰納得の美味しさでごちそうさまでした♪☺️また、次は予約して行きたいと思います😆
予約した方が無難です。酢豚は中華料理の認識が変わりました。中国茶も美味しく少なくなると注ぎ足してくれます。咸水角などなかなか他にはないメニューも美味しいです。
味は、そこそこいい。値段は、酒飲んで一人5000円から8000円くらいの単価です。接客は、慇懃無礼系です。黒板メニューは、値段が高めです。(通年おいてある肉系メニューに、値段の記載がないのは、あまり親切とは思えません。季節の貝類とか蒸し魚だったらわかりますが…)店内は、大衆店そのもので、トイレ前の通路に従業員の鞄等が普通に置いてあります。クレジットカードは、1万円を超えないと利用できません。記念日利用とか大切なお客様を連れていくような利用は向いていませんが、家族や友達と普段使いする町中華としては、そこそこいいと思います。そんな感じの店です。
カウンター+テーブルの店内は、木目が印象的な落ち着いた雰囲気。高級感がありながらも、どこか落ち着いた、なんかほっとできる空間。ぶら下げられたアヒルと、カウンターに並んだ数々のスパイスが期待値を上げる。ディナーの仕込みの兼ね合いか、週末のランチタイムは12時からの一斉スタートのみ。ランチのラストオーダーが13時頃だったので、ランチ目的の方は事前予約と段取りが必要。この日は初めての訪問だった為、食べたい物をざっくばらんに注文。前菜からスタートし、点心、メイン、〆と幅広く。この日の個人的な一番は、このお店に興味を持ったきっかけになった「トマト焼売」焼売の上にプチトマトが乗った、他店ではあまり見ない組み合わせ。注文が入ってから、スチームオーブンで蒸される焼売は出来立ての熱々。口の中で弾けるトマトの酸味とプリプリ食感のお肉。肉の旨味にトマトの酸味のバランスが秀逸。相反する組み合わせのように感じるが、コッテリした焼売の重たさをトマトの酸味が上手く消し、さっぱり頂く事ができる。シェフのセンスが光る一品。美味しかった。全体的に美味しく、大満足だったのだが、誤算が1点。その誤算とは、トップ画の「密汁叉焼」。大きなスペアリブの塊を注文が入ってからオーブンで焼き上げた贅沢な一品。スタッフの「何個いりますか?」の質問に、詳細を聞かずに4個と答えてしまった私。その為、手元に届いたのは大きなスペアリブの塊が4つ、、、めちゃくちゃ美味しかったが、〆のオーダーも終わった後だったので、出てきた瞬間に唖然としてしまう。だって、「叉焼」ってメニューだけを考えると、いわゆる薄めの、ラーメンに入ってるようなのを想像するやないですか笑!結果食べきれそうになかったので、一つだけ食べて残りを味が落ちるのを覚悟でテイクアウトに、、、忙しいとは言え、注文時のスタッフの気遣いが欲しかったかなぁ。
神戸市東灘区にある中華屋『老虎菜 本店』さんへランチ訪問しました!中華料理100名店のお店です!神戸でも人気の中華屋さんで、その人気もあり最近は梅田阪神百貨店にも出店されています。この日は土曜日という事もあり、ランチメニューはありません。土日祝は、単品メニューのみのようです。という事で、単品で下記をオーダーしました!●アオリイカの葱山椒ソース(ハーフサイズ)520円●老虎菜特性餃子6個660円●叉焼と白葱の和えそば1
【老虎菜】気軽に楽しめるけど魅せる本格中華料。何を食べても楽しくて美味いです。神戸市東灘区 青木駅から徒歩10分ほどの住宅地にある老虎菜さん。予約の取りにくさは置いといて、基本は気軽に楽しめる中華。なんですが、なんとも本格派な料理がいただけるお店なんです。店名にもされている老虎菜やひと捻り効かせた点心、肉料理も魚料理もどれも目を惹く仕上げで楽しくて美味いんですよね〜。大鍋を振り続ける大将が見られるライブ感あるカウンターがオススメ!何を食べても間違いなく満足出来る素晴らしい中華料理屋さんですよ。・香菜のサラダ 北京“老虎菜” 1200円・鱈白子金砂炒め ????円・トマト焼売(2個) 500円・威水角(2個) 500円・皮付き豚バラ肉の広東式 焼き物 ????円・甘鯛のウロコ揚げ 清湯ソース ????円・麻婆豆腐 1000円・海老味噌 南洋炒飯 1500円。
お料理が運んで来られるたびにワクワクさせていただきました!五感全てに感動をいただきました、ごちそう様でした☺️
中華料理屋さんとは一見すると見えないお洒落な佇まい。味については今まで食べた中華の中で1番美味しいと感じるくらいに大満足でした。価格についても高過ぎないくらいで、とにかくコストパフォーマンスが良かったです。また行きたいです。
名前 |
老虎菜 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-453-5777 |
住所 |
〒658-0082 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町5丁目7−15 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

神戸で美味しい中華料理屋さんを探しているときにこのお店に出会いました。ミシュランガイドにも掲載されたお店ということで非常に期待した伺いました。土日のランチは予約制でディナータイムと同じアラカルトのみの営業をされているようです。・麻婆豆腐\t1,350円・鎮江黒酢のとろとろ角煮酢豚\t2,600円・口水鶏\t1,350円・老虎菜特製餃子\t660円・ズワイ蟹のあんかけ炒飯\t1,650円どれを食べても文句なしに美味しく、神戸に言ったらまた行きたいお店の1つになりました!