神戸市街を一望する展望台。
みはらし展望台の特徴
新神戸駅から布引の滝を越え、展望台にたどり着く途中の道が魅力的です。
神戸市街を一望可能で、天気の良い日には素晴らしい景色が楽しめます。
ベンチやトイレが完備された、ハイキングの途中で一息つくのに最適な休憩所です。
布引雄滝からさらに上、茶屋を経由して登り着いたところにある展望台。ベンチや東屋、トイレなども設置された広場になっています。朝早い時間だと、早朝登山の人達がここで一服している姿をよく見かけます。展望台と言うだけに、眼下の市街地やポートアイランド方面の眺めがよいです。標高がそれほど高くないので、摩耶山から眺めたときのように神戸一円が一望のもと・・ というわけにはいきませんが。
ハーブ園か布引貯水池への分岐点があります。貯水池方向に行くと気持ちの良い遊歩道過ぎてどんどん奥に歩いてしまいハーブ園から遠ざかってしまいます。
神戸市街地を見下ろせる展望台です。天気が非常によく、神戸港まで見渡せます!気持ちのいい朝でした。観光で来ている方がそこそこ多く、ここで神戸市街地と一緒に撮影されている観光客の方もいました。
トイレ、ベンチ完備の展望台。標高がさほど高く無いので絶景とはいかないが、綺麗な景色を望めます。しばし休憩して水分補給。新神戸駅より約20分程です。夜景が美しいでしょう。貯水池まで、約10分程です。
初日の出を見るために訪れました。三宮の駅から徒歩40分ほどで行けるので、始発でも日の出に間に合います。毎朝ラジオ体操が行われているようで、広場は活気にあふれていました。景色もよく、運動量もほどほどでよかったです。道中も明るいのでヘッドライト不要なほどでした。
トイレとベンチがある展望台です。そこまで高い場所にある展望台ではないので、新神戸のビルが近いです。
新神戸駅方面から布引の滝を目指しそこから数分歩くと、神戸の街を一望できる見晴らし台展望台に着きます。駅からは徒歩20分〜25分ほど。(急な坂道や階段も続くので足元に注意⚠)駅から少し山に入れば自然が待ってます。登山だけではなく地元民の散歩コースでもあり♪天気が良いとふらりと歩いていってしまう場所。展望台にはトイレも完備。ベンチもあるので、神戸の街並みや港の景色を眺めながらひといきするのにおすすめです。飲み物は少し下ったところにある茶屋の前に自販機もあります。三宮〜新神戸あたりでパンやちょっとしたテイクアウトフードを買って展望台でひといきするのも気持ち良いです☆
神戸が一望できます!神戸空港も丸見えです!
新神戸からの山歩きルートでは最初の展望台と思います。布引の滝を鑑賞した後、少し歩けば到着するので、割と近くて普段着で来られてる方も多いです。街が近く、高層ビルの展望フロアから眺める感じが好きな場所です😊
| 名前 |
みはらし展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
みはらしのいい展望台です。標高が低いので神戸の街並みが割と近くにみえて美しいです。トゥエンティクロスに行く際にはいつも寄らしていただいてます!