神戸牛カレーで味わう昭和の懐かしさ。
ブルージュの特徴
神戸牛カレーの家庭的な優しい味が楽しめるお店です。
昭和チックなレトロな雰囲気の中、清潔感も兼ね備えています。
創業40年の歴史を持つ、懐かしい洋食屋として愛されています。
サ飯はすぐ近くの喫茶店ブルージュにて神戸牛カレーをセレクト🍛神戸玉ねぎの甘みがよく効いた優しい味で、どこか家庭的👵神戸牛の牛スジはホロホロ崩れる柔らかさでとても食感がよい!神戸らしい歴史を感じさせる店内は非常にエモい😌
昭和の洋食屋さん、兼純喫茶という感じです。今時のオシャレなカフェより純喫茶が好きなので、ほっこり落ち着きました。また、近くに寄ったら行きたいです。
天井までオシャレ。椅子も座り心地いい。営業時間が10時〜15時半と短め。料理の味は普通でした。
昔ながらの 喫茶店けん 洋食屋美味しかったですよ🌟🌟珈琲☕も 飲みやすく お勧めです🎵
昭和チックな店内、ボリューム感はないが、味は美味しい。ただ、もう少しボリュームが欲しいかな。スープじゃなくて味噌汁つき。コーヒー美味しい。メニュー表が無い。壁に貼りだしてるのか、店頭でしっかり確認を現金のみ。
創業40年、もともとステーキ屋さんからはじまったそうです。メインのほか、ごはんやお味噌もこだわりの素材を使用されており、飲み物に関しても手抜きなく是非食後には珈琲をセットで飲まれることをオススメします。内装は、純喫茶風のゴージャスな電球に床と天井の模様が相まってなんともレトロ感がたまりません。ママさんたちも親切で、せっかく震災を乗り越えたのですからこのままいつまでも続けてほしいお店の1つです。
昔ながらの懐かしい洋食屋さん(純喫茶風)古いけれど清潔な店内とランチ客用の週刊誌がとっても良い感じです。カキフライは季節限定らしくプリップリのカキが4つ。本日のランチが750円、メニュー品はそれ以上というそこそこの価格帯、味はオススメです。
こんなところにこんなお店がある、という感じの洋食店。加納町の交差点付近はおいしい洋食屋さんが多いが、ここは庶民的なお店。味はなつかしい昭和の味だ。ついついハンバーグを注文してしまうのが難。目玉焼きついてます。
クソまずい 店主はヤクザみたいなやつ。
名前 |
ブルージュ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-222-5373 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

近くの人気店グリル末松さんが待ち列長く待てなかったので近くの洋食屋さんを検索してヒット!お手頃価格でBランチ1600円の黒毛和牛ハンバーグと\u0026エビフライを。エビフライは2本付き。衣はふんわり優しく揚げられておりタルタルソースでいらだきます。ハンバーグは肉肉しさもありつつ、柔らかな仕上がり。お味噌汁も美味しく、素敵な洋食ランチで連れも満足度が高かったようです。神戸は昔ながらのいい感じの洋食屋さんあるようでさらに開拓したくなりました!