三宮の地ビール、癒しの空間!
IN THA DOOR BREWINGの特徴
地元で作られたクラフトビールや新感覚のコンブジュースが楽しめる!
明るくスタイリッシュな店内で、心地よいカジュアルさが魅力!
イングリッシュペールエールが特に人気で、地ビール好きにはたまらない!
地元のお客さん、というか常連さんが多い印象。地元に根付くブルワリー、これは本物です。でもよそ者を受け入れない感じではけしてなく、オープンな明るい雰囲気。みんなビール好きなんだなあとほっこり気分になれます。特に店員さんはタイミングよく声をかけてくれ、いろいろと説明してくれるので、自然とお店とビールへの理解が深まります。お店の名前の由来は創業の方の苗字とか、Shiroinonのオレンジピールはお知り合いの農家さんからいただいているとか、一つ一つ楽しい。ビールはグランドメニューを制覇。どれも割と飲みやすく、クラフトビール狂いじゃなくてもチャレンジしやすいと思います。おつまみもいい感じで、ちゃんとビールを材料に使ったメニューもあります。ビアフリットやビアモルトを使ったクラッカーをいただけました。どれも美味しかったですが、伺った時は黒汁の豚肉煮込みがあり、これがめっちゃ美味かった。そこまでがっつりしてなくて、地元の野菜などを使ったメニューもあって、ビール屋さんなのに普通にご飯食べたくなるレベルです。最大の難点は簡単には店に到達できない(正直、建物の中入ってから30分はぐるぐる迷い、、、やっとお店を見つけた時には既にひと仕事終えた感が、、、)ことだったのですが、今は別の場所に移転されたようです。今度はもう少しスムーズに辿り着けるといいです。
美味いビールが楽しめるお店。港湾ロケーションを見ながら。
地元の魅力が詰まったクラフトビールと新感覚の発酵飲料「コンブジュース」も楽しめる注目のブルワリー!クラフトビールファンだけでなく、健康志向の方にもおすすめのスポット。探しました!中々辿り着けないのも実は良かった😁ありがとうございました!次回は食事もしたい😄
ビールと美味しい食事、素敵な空間癒されました!隠れ家的な感じの場所にお店があり、最初迷いましたが、それも醍醐味ですね!IPAと山椒と枇杷を頂き、うま〜〜〜〜〜〜アテでアンチョビポテトとトルティーヤ、ウインナービールにあいます!
三宮駅から徒歩すぐのブルワリー。定番5タップのよう。フードも充実してます。現在は六甲アイランドに移転しています。
ここのビールは本当に美味しいです。季節のフルーツを使ったフルーツビールもあるのでビールが苦手な人でもカクテル感覚で飲めると思います。店内とてもお洒落です。庭で飲むのも気持ち良さそうなので暖かくなってから庭の部分で飲みに行きたいです。
ちょっとわかりにくい場所にありますが、シンプルでスタイリッシュなお店です。神戸のクラフトビールのみ、飲めます。お店のロゴ入のグラスもかっこいいです。(購入できます)おしゃれに飲みたい人におすすめです。
二宮商店街から六甲アイランドへ移転。場所がわかりにくいとのことでしたが、たしかにマーケットシーン入口の看板には記載がなかった。住所がマーケットシーン301Aということで3階があるのはこの辺りしかないと見てみたら正解でした。ビールはレギュラーとシーズナルに分かれています。特にシーズナルビールは地域の食材をふんだんに使用したものが多く、バラエティ豊か。レギュラービールについてはシーズナルと違って名前の通りのいいビールでした。(1日では全種類飲みきれなかったので二宮時代に飲んだもの込みの感想です)アルコール度数も訪問時では4.5度以下だったので女性でも十分楽しめそうです。(逆に酒呑みには物足りなく感じる人がいるかもしれませんが)フードについては昼食を摂ったあとだったのでフリットとプリンだけでしたが、どちらも美味しかったです。
2回グラウラー持ち込みで頂きましたが、とても美味しく頂きました。特にSession IPAはイチオシです。
名前 |
IN THA DOOR BREWING |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-857-8880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

室内から海が見れそうなので入りました。メニューの説明をシッカリして頂いて、こだわりが感じられました。車だったのでアルコールは控え、代わりにコンブチャ(発酵ドリンク)を注文しました。クセはあるものの体に良さそうな自然な風味で、健康志向の方にはぴったりだと思います。景色と丁寧な接客、そして体に優しいメニューが揃ったお店でした。ゆったりと過ごしたい時にまた訪れたいです。