三宮で楽しむ豊富な日本酒。
酒社の特徴
三宮で石川のお酒が味わえる、贅沢な日本酒体験です。
日本酒のラインナップが豊富で、飲み比べも楽しめます。
土曜日限定の酒遊膳は特に美味しく、満足度の高い逸品です。
#日本酒 推しのお店ですがまずは乾杯チューハイレモン(「・ω・)「ホイ一緒に行った方は 生ビール プレモルちょとー!このプリントかわいいやん!と、3杯ぐらい飲んでもろたw後は2人して日本酒w食い散らかしたのは\ufeffつきだし白和え かっぱ巻き大根キノコソースうまうまカステラ船中八策つくりもり甘エビかつおたいかんぱちさんまたこやわらか煮おかゆコロッケ これ!ハマるうまさ!また食べたい!千代田倉なす田楽チーズひうち、ステーキみずなすおかかポン酢えいひれ春鹿つけもり河津えびこの後 BARに行き、さらにゲイバーに行きwとっちらかった1日でした笑#三ノ宮#奥は座れるよ#カウンターが楽しき!
三宮の各駅から近い場所にあります。立地条件としては生田神社のほぼ前にありますので縁起の良いお店です平日夜の入店でしたが、完全なる満席でした。立飲みのいわゆる角打ちのコーナーもあるのですが、そこもすでに満席で人気の高さが伺いしれますお酒の種類は本当にたくさんありまして、全部を把握することはできませんでしたただ、こんなタイプのお酒が飲みたい!と言えば候補を出してきてくれます酒の肴も丁寧に作ってられるようで一品が上品に美味しくいただきました必ず再訪してみたいと感じました。
三宮・日本酒で検索して訪問。日本酒が豊富なだけでなく料理もおいしくまた伺いたいお店。
久しぶりの神戸、日本酒の好きな主人がネットで見つけて予約。お店入ったすぐに立ち飲みのコーナーがあり奥にはテーブル席があります。全国の日本酒が大きなガラスケース内に置いてありました。特に日本三大酒どころの一つ兵庫県(灘)という事もあり、地元のお酒も沢山。お料理はお酒に合う物が多く、とても美味しくいただきました。週末はランチもあるそうですし、お酒のイベントなどもされています。(๑˃̵ᴗ˂̵)お店の方の対応が細やかでとても良く、おすすめの日本酒の説明をして下さったり、雑談も楽しくお酒も進みました。またの機会があれば是非伺います。
日本酒のラインナップが豊富です。兵庫の地酒が中心!
カウンターに座りましたが、1人でもコース料理が注文できていい。「オコゼの骨煎餅」をおまけに付けてくれたのも嬉しい。黙っていても、「和らぎ水(やわらぎみず)」が出され、黙っていても追加され、最後に番茶も出されたのは嬉しい。
三ノ宮で、石川のお酒が飲めるなんて素晴らしい✨スタッフも優しく気持ちよくお酒が飲めました😆
土曜日限定のランチで、酒遊膳をいただきました。料理は日本酒に合いそうな酒肴が盛りだくさんで嬉しいの一言です!もちろん日本酒も一緒に!ランチタイムは、1杯500円で飲めました。いずれも素晴らしい日本酒ばかりです。是非、また訪れたいです!
2022/03/26#おかゆコロッケ は、グラコロみたく美味しかったです。あと #酒粕の雑炊 は美味しかったので、来店の際はぜひ!他ももろもろ美味しかったです。また神戸用事ある際行きたいですね。
| 名前 |
酒社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-334-7339 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 16:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP |
https://www.tablecheck.com/ja/shops/sakeyasiro/reserve?utm_source=google |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目1−5 フジヤビルディング 1階 |
周辺のオススメ
兵庫県の日本酒がメインのお店。ポートピアホテルの経営もあってかお料理も上品めで美味しいです。