神戸の老舗で味わう絶品五目焼きそば。
良友酒家の特徴
神戸三ノ宮に位置する老舗の広東料理店で、地元の人々に愛されています。
1989年から続く本格中華が堪能でき、特に牡蠣焼きそばが絶品です。
店内にはタレントの色紙が飾られ、NHK神戸とも近くて訪れやすいです。
ふらっと歩いてて発見した町中華的なとこへ外から見たらやってるの?って感じだけど中へ入ったらほぼ満席どんどんお客さん来る日替わりランチ安い!けど日替わりランチは1人前にしていろいろ頼む周りの方々が食べている?あんかけの何か?が食べたくなり海鮮焼きそばなどどうしても食べたい大好きな玉子巻きも注文してもらうあんかけや出汁の味がなんとも言えないみんなでシェアしていろんな味を堪能めちゃくちゃ美味しかったし大満足4人がけのテーブルや中華ならではの円卓もあます大人数やおひとり様は円卓で相席どんどんお客さん来て帰っていく活気のある美味しいお店でした。
間違いなく美味しい、老舗の広東料理店です。元町の繁華街から少し坂を登るという立地的な影響か、観光客が戻った昨今も思いのほかすんなり入れる穴場店。オススメです。ゴロゴロの大きな牛肉をホロホロになるまで煮込んで、揚げそばにたっぷりかけた「牛シチューそば」が特に名高いです。私はその白飯バージョン「牛シチュー飯(1080円)」が大好きなのでついつい頼んでしまいます。「玉子春巻き」や夏限定メニューの「海鮮冷麵」などいろいろ頂いたけど、また改めて安定のクオリティーを実感。とても美味しくて大満足です。近々、牛シチューそばを食べに行きます!
季節限定の牡蠣焼きそばが美味しく牡蠣の汁そばはあっさり細麺でどちらも美味しかったです。エビチリも海老の小ささは否めませんが好みの味つけでとても美味しかったです。昔からあるお店なのにこれまで行ってなかった事に凄く後悔です。他のお料理も気になるのでまたうかがいたいです。若いスタッフさんは愛想がとても良いのですが年配の女性の方の話し方が少しキツく気になってしまいました。
神戸の美味しい店は、週末や連休は大行列となりますが、こちらは場所的に駅や観光地から少し離れているのでギリギリ並ばずに入れます。目的の「牛シチュー飯」は、大きな柔らかい牛肉が美味しくてたまらない。季節品の「牡蠣ソバ汁」は大きめの牡蠣が10個くらい入っていて、細麺と共に食べごたえがあり、寒い日は熱々で温まります。最初は牡蠣を焼きそばにしようとしたとき、店員さんに「丼と焼きそばは、同じオイスターソースで味が濃く、重複するのでやめた方がよい」との意見で汁そばにした経緯がありましたが変えて大正解でした。 こちらは、ランチが1000円(税込み)があり、当日は酢豚と八宝菜のセットだったので注文時に誘惑されます。店員さんは、どのお客さんも気配りの対応や話しかけをしてくれる昭和感な店で、三ノ宮や元町にある人気店と異なり、美味しいだけで「客をさばくだけ」の店と異なり、美味しさとお店との(もてなし)トークが、また通いたくなる店だと思う。ちまみに、こちらの店で聞こえてくるのが、安くて量が多いのでシェアしようとか、近くに駐車場がないですか?と聞かれたり(コインパーキングの空白地帯ですが)してました。あと、店員さんが年配の方にランチのご飯を少なくしたり(持ってきたときに一言説明)してます。
平日の13:50頃伺ったら、たまたまお客さんゼロでした。店内は円卓や四角のテーブル席でカウンターはなく、四角のテーブル(6人用)に一人という贅沢なひと時でした。五目焼きそば(1000円)を注文。しばし待つと出てきました。中華料理店で五目焼きそばを注文すると、細長い楕円形の皿で出てくることがありますが、ここは大きい円形の皿でボリュームがありました。一口野菜を食べましたが、アツアツで美味しい。味付けも自分好みで、濃くなく薄くなくちょうどいい感じ。イカやエビ、キャベツ、しめじなどどれ食べても美味しい。焼き豚も美味しかった。麺が少し揚げというかおこげがあって、柔らかい麺と混在しています。昔、大安亭市場近くにあった中華料理店『テンカラ』の五目焼きそばを思い出しました。麺のかたさや細さ、口に入れた時の口の中での麺のからみ具合、風味、そして味がテンカラにそっくり。『美味いなぁ〜』を脳内で連発して食べていました。五目焼きそば好きの私にはいいお店を見つけた満足感に満たされました。からしや酢も置いてあるので味変を楽しみながら食せます。帰る時に入口を見たら、神戸名店百選の賞状を発見。そりゃ美味いはずだと思いました。百選選出時創業33年と書いてあったので、2023年は34年目ですね。ココはオススメです。立地がセンター街から外れていますが行く価値あります。
C 友達の紹介で行ってみたけど、なんか間違えて来た客扱いでした。夜1人で行くところではないですね。味も、、、、。
安定の味、実力の本格中華料理店✨神戸出張があり、久しぶりに訪問いたしました。いつも頼む目玉焼きが乗った五目焼きそばと五目焼き飯。焼きそばは良く炒めた風味に包まれた絶妙の味付け。お好み焼き屋のソースで誤魔化したような焼きそばとは次元の違う絶品です。焼き飯も細かく刻んだ焼豚が沢山入ったほんのり甘口。いつも変わらぬ味で見事としか言いようのない一品です。神戸市内に点在する中華料理店で一押しの名店です。お勧めいたします。
何食べても相当美味い、人生最高中華かも…オマール海老炒め、そこから後作りの平麺焼きそばとか悶絶。素材によっては値が張るが神戸行ったら行くべき。あと海老味噌チャーハンとミル貝の炒め物もおすすめ。
1989年創業の地元でランチから賑わう広東料理の人気店ランチタイムはリーズナブルで豊富なメニューを味わえる広東料理と火鍋のお店。辺りを散策していて、お店の前を通りかかって、日替わりランチのボードを見つけ立ち寄りました。この日は、青椒肉絲のセット。ライスとスープ、お漬物がセットになって唐揚げのソース和えもついてお手頃価格でボリューム満点。お皿いっぱいに、数種類のお野菜にお肉もたっぷりで、食べごたえのある日替わりランチを堪能させていただきました。
名前 |
良友酒家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-221-5866 |
住所 |
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目11−8 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

神戸三ノ宮にある昔から愛されている町中華。どこの町にもある中華料理屋さん。安心する所多いですね。私も大好きで良く通います🎶この日はお店のおすすめを多く食べ、どれも大当たり。特にエビ味噌チャーハンは個人的にかなりおすすめです。駅から少し離れているけど、今後も通うつもりです。店員さんのサービスもとても気持ちよく居心地も良いお店でした。とてもおすすめです!