神戸元町のオシャレな空間。
toiroの特徴
おしゃれなカフェアトリエで、ゆったりと過ごせます。
神戸元町のレトロなビル3階でこじんまりとした空間です。
プルーンと紅茶のケーキが特におすすめです。
ずっと行ってみたいと思っていたtoiroさん。初訪問です。決して広くはないお店ですがお部屋全体がアート空間。本日の作家さん作品。わたしには波の音が聞こえそうな空間になっていました。作家さんに合わせ、デザートは白を基調としたホワイトチョコレートのチーズケーキ,バナナとココナッツのタルトが。コースターも珈琲カップも白。作家さんを、尊重してオーナーもメニューを考えられているのですね。ゆっくりと時間の流れる、素敵な素敵なお店でした。また来ます。ご馳走様でした(_ _)♪
ゆっくりしたオシャレかカフェアトリエでした。
期間限定の美味しいおやつとのんびりできる空間が最高でした。
お店の建物を探すのに少し苦労しましたがなんとかたどり着けました。カヌレを注文。店内は10人も座れない?くらいの広さで伺った土曜日は女性1人で切り盛りしてたので仕方ないですが料理提供まで20分くらい待ちました。店内は可愛かったです。流行りの淡色カフェ。
【 café toiro 】.#神戸元町の店舗..「今日は確か定休日だったよな~」と思いつつもビルの下まで来てみるとOpen のサイン.今まで2回満席で入れなかったので「どうかな~」と思いつつ階段を3階へインスタで見初めて 3回目のtryでお茶出来ました..場所は神戸三宮の元町寄り生田新道沿いのレトロなビルの3階ですいつも女性のお客さんでいっぱい.店内はピュアホワイトテーブルや椅子はウッド&アイアンのナチュラル系壁には作家さんのものと思われる作品が壁の白の中に 展示してあります.今回のテーマは「記念日」各月のカレンダーとドライフラワーが配置されていました店主さんから「よかったらお誕生日にお名前を書いて下さいね」と..いただいたのは「プルーンと紅茶のケーキ」ですケーキは甘さ抑え目で しっとり添えられたキャラメル系のアイスと一緒にいただくと差材+αのおいしさに満たされます..神戸元町あたりで知っておきたいカフェの ひとつだと思います..visit date : 2018.11.21.
분위기 너무좋고 아기자기하다. 다음에 고베에 가면 또 들리고싶다!
看板が出ていていけると思って行ったらケーキがないと言われ追い出された。追い出し方にもほどがある。
こじんまりとした可愛いお店。満席だったので、すぐ横のかわいい雑貨屋さんを見て、待ちました。窓際のカウンターの落ち着く空間でチーズケーキとプリンをいただきました。どちらもとてもおいしかった♥12月だったので、オーナメントが包んで置いてあって、それを自由に選んでツリーに飾って、みんなでクリスマスツリーを作りましょう🎄とありました♪BGMというか、BGS(サウンド)がとっても単調な音の繰り返しなんですがこれがなんというかとてもリラックスできました。お店の方も柔らかくな接客で素敵でした♥(2017.12記入)
こじんまりとした可愛いお店。満席だったので、すぐ横のかわいい雑貨屋さんを見て、待ちました。窓際のカウンターの落ち着く空間でチーズケーキとプリンをいただきました。どちらもとてもおいしかった♥12月だったので、オーナメントが包んで置いてあって、それを自由に選んでツリーに飾って、みんなでクリスマスツリーを作りましょう🎄とありました♪BGMというか、BGS(サウンド)がとっても単調な音の繰り返しなんですがこれがなんというかとてもリラックスできました。お店の方も柔らかくな接客で素敵でした♥(2017.12記入)
名前 |
toiro |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3716-3127 |
住所 |
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目2−14 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

平日の夕方に1人で訪問。期間限定のスイーツをいただきました。とても美味しかったですし、接客も大変良かったです。ごちそうさまでした🙏店内は10席ほどしかなく、女性の方が1人で営業されています。店内での待つ場所もありませんし、階段で待つのは他の店の迷惑になるかと思います。もし満席でしたら、またの機会にと日を改めるのが賢明かと思います😌