甘み豊かな玄米と美味しいビーガン料理。
YIDAKI CAFEの特徴
素材にこだわった美味しいビーガンプレートが魅力です。
外の喧騒を忘れられる、落ち着いたアンティーク風の店内です。
ココナッツ香るカレーは絶品で、色々な味が楽しめるワンプレートランチです。
ずっと氣になっていて今回念願叶って入店。最高でした😍✨お味はもちろん最高です。サラダのドレッシングに感動✨ワンプレートでここまで味も量も満足できたのが久しぶりで感動しました。フムスはナッツアレルギーの人も食べれるナッツ系なし。こちらは塩味がしっかりしていて食感はオカラ煮っぽい感じです。どれを食べても美味です。
ランチでヴィーガンプレートを食べました。どの料理も野菜を美味しく食べられました!量は少なくもなく多くもないと感じました。他のメニューも気になります。
初めて伺いましたが土曜日の12時前まだまだ人がまばらな感じでしたが、ランチをいただきました。どれもお野菜なのに、味付けも様々に変化があり全部美味しくいただきました。ドリンクセットがお得です。お腹もいっぱいで、13時には満席でした。店内の雰囲気も良く、窓からの日差しも心地よい感じでした。リピ確定なお店です。また伺います。何度もリピしてます。毎月ランチの内容は変わり楽しみにしながら通っています。先日はケーキまでいただきましたがどれも美味しかったです。個人的にはキャロットケーキがお気に入りです。コーヒーも美味しかったです♪
JR元町駅から大丸に向かう途中、左手にドトール、スギ薬局の角を曲がって直進したところにあるYIDAKI CAFE(イダキカフェ)。はじめは細い階段を上った先に、どんなお店があるのか、勇気が出ませんでしたが、中はとっても落ち着く空間です。メニューはお肉を使っていないものがあったり、タンポポコーヒーがあったり、ビーガンの人のようにほかのお店ではあまり食べれるものがないという人でも大丈夫な印象。お味も優しくて、おいしいです。席と席の間が広くとってあるからか、ゆったり落ち着けるので一人でも大丈夫。そして店内にお手洗いがあるのも地味に良いです。(このビルは共同トイレが階段の踊り場にあるので、店内にお手洗いがないお店もあります)#vegetarian#ベジタリアン。
意外にも外の喧騒は気にならずゆっくりと過ごせるお店です。メニューのフードやドリンクにはできる限りオーガニックのものが使用されていて、ヴィーガンに対応したメニューが豊富にあるのも嬉しいところです。ランチタイムには、野菜がたっぷり摂れる品数豊富なプレートランチを楽しむお客さんを多く見かけます。今回は、窓際のカウンター席でランチ!!私はこの窓際席がお気に入りです。下を歩く人たちをぼんやりと眺めながら考えごとをするのが好きなんです。端の席なので人目が気にならないのもお気に入りポイント。ランチメニューは約1か月ごと(?)で内容の変わるスペシャルプレートと、サンドイッチプレートの2種類です。スペシャルプレートの更新は、インスタグラムでも告知されてるとか・・・あと、ドリンクは牛乳の代わりに、豆乳やオーツミルクを選べるのが嬉しいです!
素材にこだわった食事をいただける.大人の男性には少し少な目の量かもしれない.玄米ご飯のランチだったが,思ったよりも玄米がおいしかった.街中にあるが,落ち着いた雰囲気で,テーブルの間隔が広く,大きな椅子がある.テーブル,椅子はいろんなアンティーク風のセットで,落ち着ける.かかっている音楽も落ち着いている.
アボリジニに由来した店名だそうで、壁はクロスではなくペンキ塗り、床はフローリングと言うよりは板張り、まーったりとした空気が流れている。料理はビーガンにも対応、しっかり美味しい。コーヒーも、にしむらに近いまろやかさでGood。非日常、癒やしが欲しいときにドゾー。
カレープレートランチよばれましたが美味しいっ✨写真は皆さんがアップしてるので取ってませんが、見栄えよくモリモリ頂きました。確かによく食べる男性は物足りないでしょうけど、私には本当に丁度よいっ✨また食後のコーヒーも香り高くとても美味しいっ✨いいお店見つけたっ✨また行こうっ🐥
ワンプレートでいろいろな味が楽しめました♪カレーはココナッツの香りがよく、ちょうどいい辛さでおいしかったです!センター街から一本外れたところで立地もよく、静かな雰囲気で落ち着けたのもよかったです。
| 名前 |
YIDAKI CAFE |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-335-0520 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~21:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
全て手作りで美味しいご飯でした。店員さんの緊張感のある雰囲気がお料理とギャップがあり唯一不思議でした。