イチローも愛した海苔巻きお好み焼き。
お好み焼き ひかりの特徴
神戸名物お好み焼きの海苔巻きが楽しめる老舗のお店です。
紅生姜やマヨネーズが香る卵海苔巻きが美味しさの秘訣です。
店の裏には松尾稲荷神社があり、風情ある横丁に佇むお好み焼き屋です。
海苔巻お好み焼きちゃんぽんめん最高ですよ~裏に有名な、元祖ビリケン神社がありますし店主も愛想良し!行って良かったと思える場所です。
関西に来たら、お好み焼きを必ず食べる事にして、はや十数年…数年前に、YouTubeの〝ぶらぶら〟さんで見つけたから一度寄りましたがお休みで、今回ようやく念願が叶いました。奥さんのお人柄が素晴らしので、余計に料理が美味く思えます。勿論海苔巻きも夜食用に持ち帰りました。また来たいお店に、ありがっ様です。
唯一無二のお好み焼きです。海苔で巻くだけで、磯の香りを感じ、お好み焼きのような…まったく違う食べ物のような…不思議な感覚になります。フワフワの生地に、シャキシャキのキャベツ、そして海苔の独特な食感…とても美味しいです。カウンターメインのお店ですが、お店の方もフレンドリーなので、初めてでも居心地よく食べれます。人気店ですがご飯どきを外していくと並ばす座れますよ。そんなに広くはないので、2人くらいの少人数で行くのがベターかなと個人的には思います。
神戸自宅町のお好み焼き屋さん。駅から少し歩くので近所の常連さんが多そうですね。お好み焼きだから時間がかかると思ってまとめて頼んだらすぐにでてきた。熱々のふかふか、美味しくいただけました。お店が狭いので3人超えると入りにくいかも。閉店が結構早いですね。
神戸名物お好み焼きの海苔巻き。下町の味を目の前でくるくる海苔で巻き鉄板のアチアチをいただきます。ご近所さんがたくさんテイクアウトされてました。
老舗のお好み焼き屋ですね。美味しくて安いです。安いので調子に乗ってポンポン頼んでたらえらいことになりました。付近の宿に泊まったら、そこの方からオススメの場所として教えてもらい行ってきました。関西で食べた初めての粉モノでした。おいしかったです!
老舗のお好み焼き屋ですね。美味しくて安いです。安いので調子に乗ってポンポン頼んでたらえらいことになりました。付近の宿に泊まったら、そこの方からオススメの場所として教えてもらい行ってきました。関西で食べた初めての粉モノでした。おいしかったです!
お好み焼きは大好きで、あちらこちらへ食べ歩きしていますが、ここは美味しくてリーズナブルです❤魚介が新鮮で大きい。生地がふわふわ。これは神戸のお好み焼きの特徴かも。もちろんどろソース。青のり、かつを粉、紅しょうが。マヨは使わない。テレビで話題になった海苔巻きはお土産にしました。分かりづらいところにあるのが、良いのです(笑)
下町の昔ながらのお好み焼き屋です。通りすがりに気が付くお店では有りません。調べて目掛けて行かなければなりません。神戸駅、ハーバーランドから徒歩十分強です。駐車場は有りません。コインパーキングも近くには有りません。名物の海苔巻きをお持ち帰りにしました。お店の中は満員でした。笑ったのは巻き寿司の様なケースに入れてあり外観は巻き寿司その物です。中はふんわりしたお好み焼きです。小腹が空いたときのおやつに最適。店員さんもみな気さくで好感を持てました。
| 名前 |
お好み焼き ひかり |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-671-4016 |
| 営業時間 |
[金土日月火] 10:30~20:00 [水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
あのイチローが通ったと言うお店b😊駅から少し歩きますが美味でした🥰私は泥ソースの辛さが大好きになりました❤️