サイフォンで淹れる極上自家焙煎珈琲。
松岡珈琲店の特徴
自家焙煎珈琲をサイフォンで淹れる貴重な喫茶店です。
ハム、タマゴ、ツナのミックスサンドイッチが評判です。
昔ながらの落ち着いた雰囲気が魅力の喫茶店です。
素晴らしい喫茶店です今時サイフォンで淹れたコーヒーを飲める喫茶店は大変貴重です湊川の商店街を歩いているとえもいわれぬ良いコーヒーの香りが遠くから漂ってきますコーヒー好きなら、ついフラフラと吸い寄せられてしまうと思いますアイスコーヒーも大変美味しく胸がスッとしました。
たまごサンドを求めて伺いました。ボリュームたっぷりの厚焼きたまご、美味しかったです。また来ますね。入り口は段差が1段あります。テーブル席は2名から。カウンターはアクリルパーテーションが設置されていました。昼時でしたが他のお客さんも静かに過ごされていて、ゆったりできました。
昔ながらの静かな落ち着いた雰囲気の喫茶店20年ぐらい前からちょこちょこ寄ります最初に連れて行ってもらった友人がアイスオーレを飲んでて同じのを頼みそれからずっとなのでアイスオーレしか飲んだことがないです🤣優しい味で美味しく癒されます。
令和5年4月6日㈭何回目かの来店になります。新開地にくるとつい寄ってしまいます。言わずもがなタマゴサンドがオススメです。半熟具合がいい感じです。最高のタマゴサンドですね。
神戸国際フルートコンクールの貼紙がありました。店内にはクラシック音楽が流れています。オススメは卵サンドです。ケーキセットはチーズケーキを頼みましたが、避けて欲しい人は注文時に生クリーム抜きでと仰って下さい。2階があるようです。喫煙可能で助かります。駐車場はありません。提携駐車場、切望します。
店内は、奥に細長いお店で3年半ほど前にリニューアルされたそうで、2階席もあり。クラシカルで落ち着いた正統派喫茶店って感じです。人気のタマゴサンドは、焼きたてアツアツの分厚い玉子焼がサンドされていて、噂どおりウマし。サンドもだけど、やはりコーヒーがおいしいなあと思いました。歴史ある街・新開地を感じられるいい喫茶店ですね!
私はホットのココアを注文。甘いクリームがたっぷりのってて、混ぜると丁度いい甘さで美味しかった。先輩の頼んだブレンドは、ウインナーコーヒーみたいにクリームが乗ってて、お砂糖なくても甘くて美味しかったそう。たまごサンドもお裾分けしてもらったら、柔らかくて手で持てないくらい‼️とても美味しかったです。
モーニングいただきました❗お店に入って注文してから気がついたのですが、タマゴサンドで有名なお店なんですね🎵今度注文してみようと思います🎵他の方がクチコミされているように分煙はされていません❗愛煙家にはありがたいお店です❗
ふわふわタマゴサンド美味いよ。たまに行く。
名前 |
松岡珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-577-6376 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

自家焙煎珈琲をサイフォンで淹れるコーヒー\u0026サンドイッチがウマウマ❤️はっちゃんの台所でランチしたあとは、こちらでカフェタイム■ブレンド珈琲¥400×2■ミックスサンドイッチ¥550ハム\u0026たまご\u0026ツナ久々の訪問で、昨日は初めてのカウンター席料理やドリンクをつくる過程も見れて楽しいし、なんかマダムに癒される自家焙煎珈琲をサイフォンで淹れてくれる珈琲ふわふわの熱々卵サンドにツナサンドもウマウマ❤️途中テーブル席が空いたのでそちらにどうぞと気遣いいただきましたが…喫煙者が(*´;ェ;`*)移動しなければ良かった喫煙オッケーなのが、それだけが嫌煙家にはちょっと。