湊川のオアシスで自家焙煎コーヒーと贅沢ゼリー。
COZY COFFEEの特徴
湊川商店街近くに位置し、立派な焙煎機が魅力的です。
豆を選ぶ際には試飲ができるため、自分好みの味を楽しめます。
季節限定のデザートや、しっかりとしたカフェラテが評判のカフェです。
近くにある湊川商店街で食料品の大量買いしてから、ホッ一息カフェタイムに立ち寄りました。カウンターで先にオーダー&お会計するシステム。15年くらい前かな?こちらで初めてラテを頂いた時は相当衝撃でした。もちろん、当時もうラテはメジャーで家庭にもデロンギのマシンなんかが普及してたくらい。でも、ほんの少しの抽出液であるエスプレッソに、ここまで徹底的にこだわってる(コーヒー豆の生産農家や焙煎とか)お店はまだ少なかった気がする。もしあってもめっちゃ高価だったから。今思えば、湊川にいち早くやってきたサードウェーブコーヒーでした。こちらのラテは、当時からめっちゃコスパ高。スイーツや軽食も、美味しいものばかり厳選してある感じ。雰囲気も良く、ひとりで来てもついつい長居してしまう大好きなカフェです。
本日のコーヒーを頂きました。自家焙煎されているそうでコーヒーにこだわりを感じます。湊川公園駅の商店街の奥、少し分かりにくくて地図で経路を確認しながらたどり着きました。近道もありますがベビーカーだったので階段を避けてのルートはなかなか遠かったですが、行く価値がありました。席数が少ないのですぐ満席になります。フードは少なく、あんバターサンドの焼き菓子が一種類あったように記憶していますが、コーヒーのみ頂きました。内装やカップがとてもシックでおしゃれです。焙煎したコーヒー豆を元町のカフェに卸たりされてるようで、そちらも行ってみたい。
湊川では立派過ぎる焙煎機が出迎えてくれます🫘豆を購入するときも色々と試飲しながら選べます☺️季節ごとのデザートやシーズナブルドリンクも👏リーズナブルに最上のコーヒーが楽しめる、湊川のオアシスです🥰
豆を購入しました。選ぶ際テイスティングをさせて頂いて、楽しく選べました。香りも味も時々で欲しくなるものが違うので嬉しいですね。少量ずつ買うのが好きなので豆の袋にワイヤーが入ってて開封後もワイヤーで閉じれてNICEです。
#ウチハコーヒーマメヤヤデ のハッシュタグでtwitterに投稿されていることでもわかるように、2020年あたりから、コーヒー豆自家焙煎をメインに営業されてます。お店に入ると、黒光りするプロバット君(焙煎機)が出迎えてくれます。席は少ないですが、喫茶もできるので、のんびり本を読んだり、いろいろ考え事をするのにいいです。銘柄がいろいろあるので、これを制覇する楽しみもありますし、また、時々新銘柄が登場したりもします。デカフェありますよ~
珈琲が飲みたくなり、近くの珈琲専門店へ。待ってる間に入り口付近にある色々な珈琲の飲み比べをさせてもらいました。流石っ本格珈琲専門店です。本日の珈琲を注文。本日の珈琲は深みのある濃い味でした。なるほど、シュガー二個付いてたの、納得です。僕はブラック派ですが…ミルクを入れました。とてもマイルドになって飲みやすくなりましたね。もう少し大人になったら、ブラックでいこうと思います。
コーヒーがとても美味しく店内の雰囲気も落ち着いていて最高です。駐車場はありません。
ゆっくり閉店8時までいました。インテリア、雰囲気も良かった。また来たい。
たまたま行ったお店。居心地がすごくよかったです✨隣の席との距離感も適度でいいし、お店の人がやんわりしてて、雰囲気がいい。お店のドアの開閉をお店の人がしてくれるのが何だか不思議感覚😂
名前 |
COZY COFFEE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-521-9200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本日の珈琲と珈琲ゼリーと珈琲豆を買いました。珈琲も飲んでから選べてありがたいです。大変美味しい珈琲です。珈琲ゼリー自信に甘さをつけていないので好みの珈琲ゼリー珈琲好きの人はお勧めします。