子どもたちが遊ぶ寅さんの舞台。
すがはらすいせん公園の特徴
子供たちが楽しめる遊具がたくさん設置されています。
小高い丘があり、素敵な景色が楽しめます。
阪神淡路大震災復興の象徴的な場所でもあります。
高速長田南側にある公園阪神大震災後、寅さんシリーズのロケ地。
普通の公園ですが、トイレはありません。この公園は阪神淡路大震災の時に天皇陛下が水仙の花を献花された場所で有ります。
子供が喜ぶ遊具があり、小高い丘があり、子供たちは楽しそうに遊びます。ただ、ゴミが多いです。
徒歩で移動中に休憩に使用。
■すがはらすいせん公園神戸長田区菅原通に在る小さな公園。震災の後に整備し誕生した市営公園。少ないが遊具も在る。●園の北東に慰霊碑。南西に「寅さん記念碑」、東手端に旧菅原市場の写真を載せた展示標札が数点見える。日曜のお昼頃に訪ねた。以前に来た筈なのに、記憶と目の前にある様子が結び継らない。展示の写真を見た、やはり気が沈む。
今は、暑すぎて遊べませんが…暑さがおさまればぜひ小さなお子さまでも喜びそうな遊具があります。涼しくなれば行ってみてください。
1995年1月17日午前5時46分、兵庫県南部を大きな地震が襲いました。その後発生した大火がこの公園周辺でも発生しました。この辺りには菅原市場がありましたが、焼けてしまいました。当時はマスコミでもよく取り上げられていました。その後、映画「男はつらいよ」の実質最終作第48作目、「寅次郎紅の花」のロケがここで敢行されました。渥美清さんが亡くなった翌朝、地元紙神戸新聞の一面でロケ写真と共にこのことが取り上げられました。
阪神淡路大震災復興で、一番早く建てた菅原市場があった場所だなと、久し振りに覗いて少し虚しくなりました。当時ボランティアでこの付近を動き廻っていたので~
少し狭いかな⁉️
名前 |
すがはらすいせん公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒653-0015 兵庫県神戸市長田区菅原通4丁目203−4 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

時計四阿ベンチ複合遊具。