平家ゆかりの舞子公園へ。
源平勇士の碑の特徴
湊川の戦いに関わる源平合戦の歴史を感じられる場所です。
平知章ゆかりの場所で、歴史好きにはたまらないスポットです。
神戸村野工業高校の西隣に位置し、アクセスが良好です。
源平勇士の碑、平知章ゆかりの場所なのですね。ここと明泉寺も併せて探訪すれば源平合戦、平家の歴史を感じることができますね。
石碑が一つあります。もともと生田の森で源平が戦った碑が源平分かれてあったそうです。それが道路の拡張整備の関係で移転し1つになりました。説明には平知章主従が書かれてます。
神戸村野工業高校の西隣にあります。源平一の谷の合戦で北城戸を守っていた平通盛は、平知章(清盛の孫)と共にこの付近で源氏方の木村源吾重章と相討ちで亡くなり、また平盛俊と戦った猪俣小平六もこの付近で戦死したため彼らを供養する碑が源平仲良く祀られています。
名前 |
源平勇士の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

源平合戦、湊川の戦いの碑は舞子公園、須磨寺にもあるが海岸線に平家が広く布陣したのがうかがえる。