新長田の懐かしお好み焼き。
みずはらの特徴
昔ながらの味を守る、創業100年の老舗のお好み焼き屋です。
小さなお店ながら、アットホームな雰囲気で鉄板を囲む体験が魅力です。
新長田エリアで存在感を放つ、懐かしい味のお好み焼きを楽しめます。
長田区の丁寧なお仕事をされるお好み焼き屋さんでした。そばめしとねぎスジのお好み焼きを注文しました。両方共に美味しく頂かせてもらいました。大将も気さくな方で、初めて行ったのですが、とても親切に対応していただきました。やはり、神戸…ソースが美味しいですね〜😁また、行きたいお店です。
とても親切なお店でした!お好み焼きはあっさりで脂少なめです。ある意味昔ながらのお好み焼きなのかもしれません。【役にたったらイイね👍してね!】
友達の紹介で初めて伺いました(2025.4.25)昔ながらのお好み焼さんです。スジのお好み焼初めて食べましたがめちゃくちゃ美味しかったです😊鉄板ひとつを囲んでアットホームな場所でした🙂↕️⋆꙳ご馳走様でしたありがとうございました🌷➰😊
神戸の歴史的なお好み焼といえば、にくてん。当時のままで継承する三代目みずはらさんで、すじねぎとちゃんぽん(具材が海鮮ミックス)を頂きました。これまでも来るたびに感動ですが、安定感のある焼き技にしばし癒されます! #にくてん #okonomiyaki #お好み焼き #teppan #神戸グルメ #ちゃんぽん #鉄板会議 #やきそばの達人 #麺益力 #麺ジャーズ #japankonamonassociation
鉄板まわり4席の狭小スペースにて営業されています。すぐ近所の有名店が行列するようでしたらプランBには先ずこちらを。みずはら、いりちゃん(通し)、ハルナ(日休)、まるき(通し)で上手に混雑を避けて、快適な新長田食を🐷
ランチ2軒目は、日本最古の(とあるYouTuberさん情報)お好み焼き屋さん「みずはら」さんに行って来ましたよ♪お店は、凄く狭くて多分4人しか座れないと思います♪私自身も、このお店に来るんは30数年ぶりかな(^◇^;)長田と言えば「ぼっかけ」なんで、すじ焼きを注文しました( ̄▽ ̄)狭いが故に、目の前で焼いてくれるLive感が堪らなく良いですよね(_v_)ニヤリ・・♪すじ焼き 薄い生地にすじ肉の歯応え旨いですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆最初は、甘めのソースでいただき、途中から長田名物辛いソース(どろソース)を塗って味変(_v_)ニヤリ・・♪おやつ感覚でペロリと平らげてしまった\(^o^)/ご馳走様でした✌︎('ω'✌︎ )
新長田界隈のローカルお好み焼き屋さん。一卓の大型鉄板と4脚ほどの椅子のみとこぢんまりしたド級の隠れ地元密着型お好み焼き屋さんです。お好み焼きの基本的な豚玉から神戸長田名物のモダン焼きやそばめしまでそれぞれ粉ものもバリエーションが豊富で、季節によっては牡蠣焼きなども提供されています。鉄板の上で焼き上げられた熱々のお好み焼きに手元に置かれたソースやピリリと舌の上で辛い「どろソース」をかけてもさらに神戸らしい味の粉ものを楽しめますのでおすすめ。また、長田界隈のみで飲まれる「アップル」という飲み物もこの地域独自のもので訪れた際に飲んでもらいた一品です。駅からはそう遠くはありませんが駐車場などはありませんので車で訪れた際には近隣のコインパーキングへ駐車する必要があります。モダン焼きやそばめしをはじめとする神戸らしいお好み焼きをいただきたい方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。
小さいお店ですが、主に持ちかえりで利用しております。このお店は、千切りのキャベツを使用しており、私の好みであるため、他のお好み焼き屋さんよりよく利用させていただいています。
昔ながらのお好み焼きです。お店も、小さな鉄板を囲んで4席しかないんで、ほんとに昔からのお店な感じです。味も素朴で本当に小さい頃に食べた味です。
名前 |
みずはら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-611-6139 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

わりと好きな雰囲気。飾らず気どらずものごし柔らかくありがとうございました。