新長田で味わう昭和の心。
一冨士の特徴
新長田駅前の小路に位置し、懐かしい昭和の食堂スタイルが楽しめるお店です。
自分でおかずを選ぶスタイルで、心温まる朝食が350円で味わえる魅力があります。
歳とった主人が一人でやっている。おかずはレンジであたためる、料理は普通。
散歩帰りに来店!お父さん一人でやっている定食屋さん…でも昼呑みも可おかずも色々選べて自分でレンジでチン! 居心地もOK!
新長田駅前の大きな通りを一本小路に入ったところにある「一富士」。正しい一膳飯やというべきか、昭和遺産というのか、でも、いつまでも続いて欲しい食堂です。とても気の良いおじいさんが一人でやられているようです。夕方一人で訪問し、一応断ってから、自分で「キリンラガー大瓶」と「お新香」、「鴨の燻製」で、テレビの夕方のニュースを見ながらのんびり一杯。追加で「鯖焼」と「卵焼」も自分でレンジでチンして熱々に醤油をかけてまったり。ビールが無くなったので、ご飯「小盛り」と「味噌汁」をオーダーしたら、ご飯も味噌汁も100円とは思えない味と量。全部で1400円で軽く酔っ払ってお腹いっぱいでした。翌週も来てしまいました。この日は、「鮭」「明太子」「ちりめんじゃこ」「卵に牛肉煮たのを挟んで焼いたヤツ」にビールとご飯「豆腐の味噌汁」で1400円でした。「卵に牛肉煮たのを挟んで焼いたヤツ」がめちゃくちゃ旨かったです。又、来ます。
めっちゃ昭和の食堂低価格でお腹いっぱいになるしお父さんも愛想あってまた行きたいお店です。
ご飯小、おかず、味噌汁で350円、思わず、もう少し値上げしたらって言うてしまいました。おじさんは、創業80年3代目とのこと。
御飯小 豆腐の味噌汁 カレイの煮付けししとうの醤油焼き心温まる朝食でした!
おじいちゃんが一人で頑張っているいわゆる大衆食堂。朝食に二人で利用して1000円くらいでした。安いのに美味しいし、ご飯小でも普通の定食屋さんの中くらいあってお得です。魚の煮付けが特に美味しいです。
普通の飯屋さん。
昔ながらの飯屋です。値段も安いし、貴重な店です。朝も真っ暗な時間から開いてます。
| 名前 |
一冨士 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-641-6126 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新長田の飯やさん棚からおかずを取って清算するシステムおやじさんが一人でやってます。おかずの味付けが最高ですわ。また飯が美味い。