優しい先生と共に、母乳育児を応援。
りんご助産院 | 神戸 明石 産後ケア 母乳外来の特徴
エビデンスに基づいた助産師ケアが魅力的な助産院です。
悩みに寄り添い、優しくサポートしてくれる先生がいます。
ママにとって最良の道を一緒に探る母乳外来が特徴です。
私にとって、出産は”私生まれ変わったんかな?!”と思うくらい人生観が激変する大きな出来事でした。ホルモンバランスが変わったせいなのか、赤ちゃんのためにもっと素敵な自分になりたい、と思ったからなのか、出産後から自分のメンタルのアップダウンが激しくて、何故だか涙が出てきたり、自分のこれまでの選択に大後悔したり。そんな中娘は生後わずか1ヶ月半からなかなかの母乳拒否になり、色々試したものの解決せず。なんとか見つけたりんご先生の母乳外来が最初の出会いで、その後も産後ケアで何度かお世話になり、私の悩み相談にもたくさんのっていただきました。母乳拒否に悩む中、りんご先生に教わったのは、子育ては思い通りにいかない、そんな時は”しょゆこと、、!😇”と上手く切り替える、ということ。聞いていた当時はなるほどーと聞いていたのですが、その後私も色々学ぶことがあり。確かに赤ちゃんは赤ちゃんの人格があるので自分の思い通りにはいかないよな、と。そしてそういう時はやっぱり、”しょゆこと!”だなと。😊私にとって、りんご先生とりんご助産院の皆さんは、”なりたいお母さん”たちで、その方々に出会えて相談できたのは、本当に人生の宝だなと思っています。またアカデミーや卒乳外来、助産師外来などでお世話になりたいなと思っています!引き続き、よろしくお願いします😊
正直利用するまでは、主人が仕事をしている間に、、、さらに上の子が保育園を頑張っている間に、私だけがリフレッシュさせてもらって良いんだろうかと少し後ろめたい気持ちがありました。しかし、初回利用してみるとこんなに身近に助産師さんに相談できたり、同じような悩みを持って子育てをしている方とお話しが出来ることにより、体のリフレッシュだけではなく心まで満たされました。そこからはもうりんご助産院の虜でした(笑)毎日キャンセル待ちの連絡が来ないか待っていました😂また少しでも育児に対する不安や悩みが出たら、次りんごさん行った時に聞こ〜!と、すぐに考えていて完全に生活の一部になっていました。自分でもここまで虜になるとは驚きです。笑上の子の時に利用しなかったことが悔やまれるほどです!長くなりましたが、親身になって色々アドバイスくださりお世話になりました。本当にありがとうございました🙇♀️✨✨✨友達にも絶対オススメします!!!
上の子の時にお世話になり、とても気持ちが楽なったので2年半ぶりにまた利用させてもらいました。りんご先生もスタッフの皆さんも変わりない愛で「おかえりなさい」と迎えてくれたのがとても嬉しかったです♥️2人目で、だいたいの事はわかっているつもりでしたが体重が増えてなかったり便秘だったりとお兄ちゃんの時は経験しなかった悩みがあり、相談できて良かったです。おしゃれランチをゆっくり噛んで食べたり、オプションをお願いしたりして1人の時間を存分に楽しみリフレッシュできました。
エビデンスに基づいた、助産師ケアを行ってくれます。産後のケア入院も受け入れてくれます。施設も綺麗で、スタッフさんも優しく、ママが安心できる場所です。
とても明るくお話のしやすい先生です。しんどいこと、おもしろいこともここに来て話すと、楽しくなります❗心身ともに癒される場所です❤
悩みに寄り添ってくれる優しい先生のいる助産院です。肩の力を抜いて育児ができるようになりました。
おっぱいが出なくて、つらかった時に通い始め、卒乳まで通いました。ママの気持ちに、赤ちゃんに、寄り添ってくれる素敵な助産院です。おっぱいは出るようになったし、なにより笑顔になれました。
何も否定せず、ママに一番良い道を一緒に探してくれる母乳外来です。辛くなったらぜひ。
乳腺炎にかかり、お世話になりました。おっぱいマッサージは全く痛くなくおかげさまでよくなりました。マッサージ中の何気ない会話が私の悩み事の解決につながるヒントになったりと、カラダもココロも健康になりとても感謝しています(^-^)
名前 |
りんご助産院 | 神戸 明石 産後ケア 母乳外来 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-797-5595 |
住所 |
〒655-0051 兵庫県神戸市垂水区垂水区舞多聞西2丁目4−1 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

第一子の時にお世話になり、2人目が産まれたら絶対行こうと決めていました。久しぶりにお会いするりんご先生もスタッフの皆さまも変わらず優しくて元気に温かく迎えてくれとても嬉しかったです。2人目ということもあり、家に居ると1人の時間が全く無かったのですが、数時間でも1人になれて温かいご飯をいただけることが心のエネルギーになりました!オリエンテーションでテーマについて話して、そこで気付かせてもらう事も沢山ありました。ひとまずキャパオーバーになりそうな時は生きてるだけでありがたい!オッケー!と思えるようになったのは産後ケアのおかげだと思います。陽の当たるリビングは実家のような居心地の良さで、みんなで和気あいあいと話す時間は至福でした!本当にありがとうございました。