秋葉街道の途中、霜月祭りの魅力。
和田諏訪神社の特徴
和田の霜月祭りが開催される神社です、地元の文化に触れられる貴重な場所です。
霜月祭りを通じて地域の人々とのふれあいができ、心温まる体験が得られます。
分杭峠を出発した秋葉街道歩き4日目に立ち寄りました。街道の要衝に位置していて、街道はここでほぼ直角に曲がって青崩峠を目指す。境内には古くからの道しるべ「秋葉山・金毘羅石碑」が設置されている。御柱は一本建立されていて、6年に一度の御柱祭が行われているようだ。
名前 |
和田諏訪神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

和田の霜月祭り会場。