優しい笑顔で安心の診療。
JCHO神戸中央病院の特徴
母が転倒した際に迅速な対応をしてくださり、安心しました。
耳鼻咽喉科への紹介を受けて、通院していますが信頼感があります。
頭の手術も無事に終えて、丁寧な説明が印象に残っています。
先日父がお世話になりました。地域の急性期医療機関等言う事。特に脳神経外科が充実しているとの事で、脳内出血の処置は敏速且つ適切なケアでした。一時的に危険な状態でしたが、なんとか療養先の病院に転院出来ました。言語・思考中枢に後遺症はありますが、転院先の病院でも予想を越える回復をしています。担当の先生・スタッフの皆さまには感謝しかありません。本当にありがとうございました。
母が院内で転倒してしまった際、すぐに看護師さん、お医者さんが対応していただきました。ベッドで休ませてくれ、頭の検査や診察をしていただき、お陰様で大きな怪我もなく帰宅できました。とても安心できました。ありがとうございました。
身内が約一年お世話になりました。女医さんで終始淡々と経過説明されてた印象が有ります。質問すると私には分かりませんとよく言われました。心の温かみはあまり感じなかったです。
耳鼻咽喉科に紹介してもらって通ってます。女性の先生で優しくしっかりと聞いてもらえる方です。正面玄関入ってすぐ体温測定機があり、体温測定をして黄色い紙に体温を書いて、コロナの症状ないか?と○する紙あります。予約なしで行くとすごく待ちますが、事前に予約をしていたら混んでない限りはすぐに呼んでもらえると思います。事務の方とかも沢山いるので、次どこ?ってなっても聞いたら案内してくれたりします。検査が多くても次はこれですね!と必ず教えて下さいます。大きい病院になるので子供からお年寄りの方までおられますが、お年寄りの方は予約してから行くのがオススメです。何時間も車椅子に座ったまま…椅子に座りっぱなし…すごくしんどそうに見えましたね。循環器内科のかなりお年の先生は、かなり遅いです。話し方もノロノロ話してポツポツ話が途切れPC打つのもかなり遅いです。なので患者の入れ替わりなどが遅くなり混むと思います。内科、循環器、皮膚科、眼科は人が多く感じます。トイレは各階にいたるところにあるので、待ってる間でも少し歩いたところにあったりするので安心かと思います。車椅子専用のトイレもあります。院内にコンビニ(デイリーヤマザキ)があったり、自販機など、公衆電話、ATM、両替機などあります。面会がまだ禁止されているみたいです。必要な荷物は届けることはできますが、本人に会えない。とのことです。
とにかく予約しても時間通りに診てもらった事がない。大変待ちます。
どの科も丁寧に説明して下さって、頭の手術も無事済ませて下さいました。大好きな病院です。
予約制でだいたい時間通り進行していると思います。先生やスタッフの方達は優しい。
コロナの感染予防対策が出来ていません‼️入り口も、誰でも入れるようになっています。怖いです‼️
かかりつけ医の紹介で各科で何度かお世話になっています。地域医療には必要な病院かと。ただ診療科や医師によってかなりバラつきがあります。元・社会保険神戸中央病院です。
名前 |
JCHO神戸中央病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-594-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

かかりつけ医からの紹介のため呼吸器科を受診大したことはないかなと思いつつも、もしものことを考え、不安で不安で、落ち着かなかったので、酸素濃度測定で手を震わせながら『緊張してて』とこぼした際に『緊張しますよね、またお呼びしますからね』と優しい笑顔で看護師さんに対応頂きました。普通の返答なのかもしれないですが、私としてはその一言で少し気持ちがほぐれることができました。先生の説明はとても丁寧でわかりやすく、具体的な予防方法なども説明頂きました。看護師さん、CTの先生も全員優しくしていただきありがとうございました!