うどんがもちもち!
白河うどんマーケット 櫓(やぐら)の特徴
もちもち食感のうどんが堪能でき、特に昼食時は何度でも訪れたくなる味わいです。
土曜日の13:00前に伺いました。混んではいましたが、待つこともなくスムーズに席に案内していただきました。王様、お姫さまランチを頼んだ際、店員さんに「品切です。さっき言ったと思うんですけど…」と言われました。席に着いた際に説明があったわけでもありません。(また、ランチセットに櫓とうふも入っているので、単品でも注文はできないとのこと。)結果、梅でシソうどんとばくだんうどんの冷を頼みました。温かいうどんでももちもちでつるっつる。とても美味しかったです。うどんとおからがある場合は、無料でサービスしていただけるみたいです。
うどんがもちもちでした。スープも出汁が効いていました。とうふもうまかったなあ。
非常に美味しいうどうを食べれますまず麺が美味しいです。噛むと伸びるような感じが大変良いですつゆも美味しくてこぶ丸うどんのつゆはとろろ昆布などとの相性が抜群でとろみのある落ち着いた味が最高でした。麺とも相性良いですね。飲み切ってしまいましたボリュームは大盛りにしなくても十分だと思いますメニューが大変多く目移りするくらいですが再訪して色々試したいです。白河といえばラーメンが有名ですがうどんも良いですね。
「王様の定食」¥1
「白河ラーメン」の検索でヒットしてここを見ている人へ うどんにして大正解だったねと言いながら帰れます ぜひ行ってください…居酒屋のような素敵な雰囲気のうどん屋さんです。レベル激高なモチモチツルツルのおうどんが食べられます。準新作の「梅しそとろろうどん」を食べましたが、梅ととろろを使ったうどんの頂点では?と思うほどの美味しさです。相方が頼んでいた「豆乳坦々うどん(うろ覚え)」は辛味のバランスを調整できるように豆乳が別添になっているところにこまやかな心配りを感じました。どちらもボリューム豊かで満足感がすごいです。お腹がいっぱいになります。サイドメニューの「チートロ」チーズ好きの人は絶対に頼んでほしいです。旅館のろうそくの火のやつ(名前がわからない)であっためるタイプの待ち時間にテンションが上がるメニューです。白河市、こんな名店を隠し持っているんですか?近くに住んている人が羨ましすぎる。足しげく通いたい。また絶対行きます。
讃岐とか水沢とかみたいな何うどんかわからないけどうどんがおいしい。味付けも個人的にちょうどいい。メニューも豊富で夜は宴会とかに使えるようです。駐車場が狭いのが難点、休日は開店してすぐお客さんでいっぱいになります。早めにいくといいかも。
櫓に行ってみました。外には自転車が置いてありました。ショウケースにいろいろ書いてありました。中に入るとソースやつゆが打っていました。生おからやうどんがただで貰えます。高校生が食べていました。高校生は三割引きです。おからも訳ありうどんも無料と書いてありました。飲み放題もありました。沢山のきのこの森のきのこでうどんが800円ミルキー牡蠣うどんが1300円です。汁なし油うどんが850円ですサラダ記念日でうどんって俵眞知子のサラダ記念日?中華でうどんが1000円そのほかにも沢山のメニューがありました。うどんは腰があって美味しかったです。
goggleマップで白河市のうどん屋を検索してこの店に決めました。初めてのお店なので押しのお姫さまランチセットを食べました。未就学児には無料のうどんが付いているのもありがたいです。
うどん美味しいです。店員さんの対応も良くて好きです。
名前 |
白河うどんマーケット 櫓(やぐら) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0248-24-0089 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

久しぶりに訪問して月〜土曜日ランチ限定頼んでみた❗️