裏天王寺の隠れ家寿司、デートに最適!
Sushi処 まんま & HANAREの特徴
キラキラと光るガラスの寿司台が特徴的なお店です。
裏天王寺の隠れ家的な寿司屋で、デートにもオススメです。
お刺身盛り合わせや中トロが特に美味しく、コスパも高いです。
天王寺駅から徒歩5分程、裏天王寺にある寿司屋。土曜晩の2軒目で寄った。数多ある裏天王寺飲食店の2軒目探しでウロウロしていたら、丁度こちらの店から出てきた夫婦がここのクロムツめちゃ旨いよとの声を聞いて入店クロムツとうなぎの白焼を頼んだが、めちゃ旨いという程でもない。値段もそれなりに取る店なので再訪はない。あとスタッフ応対は横柄。
あんまり教えなくないシリーズ🍣予約した方が入れる可能性高いです✌️雰囲気良く女性連れて行くと喜ぶ😆そしてリーズナブル!突き出しから美味すぎる💥お寿司の盛り合わせはお得なのでこちら注文して単品で良し👌食べたものはこちら・お任せ握り5種 (1280円)・本日特選盛り合わせ (1780円)・本まぐろ (380円)・赤貝 (550円)・いくら (350円)などおすすめなお店です。
キラキラと光るガラスの寿司台が特徴的で寿司ネタはその台の上に置かれます。それを箸で取ってそのまま口の中へ。かために炊かれた小振りのシャリはマイルドな赤酢でふわっと握られています❤︎お寿司に味がついてるからお醤油はつけずにそのままいただくスタイル。新鮮なネタを使ったお寿司は上品な味わいで特に白焼うなぎは柔らかくて香りも良いです❤︎人気のお寿司屋さんごちそうさまでした☆
最高のお寿司でした。芸術品のようなお寿司を堪能出来ました!味も文句無しでした!
jr天王寺からすぐの裏天王寺にあるお鮨屋さん店内落ち着いていて高級感がありデートにオススメお鮨はどれも手が込んでいてとても美味しかったです!また来たいです!
昨日も美味しく頂きました🍣🍣少し泡の効いた日本酒🍶七田をお勧めして貰いました😁美味しかったので、写真を載せておきます📸今日もごちそうさま〜--------------------------------------いつも美味しく頂いてます😋本店と離れがあるけど、僕は離れに良く行きます。スタッフはみんないい人ばっかりで、1人飲みにもいいと思います😆ネタもそこそこ良く、一品も握りも美味しいです😎ある写真だけ載せておきます📸
天王寺駅北口から商店街へ。裏天王寺の一角のお寿司屋さん。人気店という事で予約しての訪問。カウンターオンリーで店内には日本酒が豊富に🍶・おまかせ握り5種 ¥980・雲丹アテ ¥1,800・白焼うなぎ ¥980・旬野菜のオリーブオイル焼き ¥980・久礼 ¥1,000・磯自慢 ¥800握りのシャリは小ぶりで硬め。でもネタは新鮮で大きめ。相性良いですね。どの料理も素材の良さが感じられます^_^日本酒のこだわりからも間違いないお店です。ご馳走様でした!
初めてお伺いしたのですが、海鮮は新鮮で美味しいかったです😋刺身盛り合わせも楽しませてもらいましたが、マグたくは最高でした✨✨
近くのお目当ての寿司屋が閉店間際だったので、近くにある3.5以上の店を探し訪問しました。本店と離れがあるらしく、本店の店内はカウンター6席、2人掛け対面テーブル3席の狭めの空間でした。寿司屋というよりも居酒屋に近いような感じで酒のあてが揃っており、全体的値段は高めの設定だと思いました。料理、寿司は美味しかったですが、カウンター席に座っていたオーナーの同級生?がたまたまお客さんとして来てたみたいで、マスクもせず大きな声で喋り、こちらの会話を遮る程の声量だったので終始不快でした。それに加え、2人で酒2杯ずつ、あて5品程、寿司はそんなに食べてないのに会計が約18000円いって2度目はないと思いました。寿司は一貫120円〜大トロ700円という価格設定でした。30分早く来て目的の店に行けば、料理のコスパはずっと高く、寿司は半分くらいの値段でトータル6000円くらい安く食べれたので後悔です。某グルメサイトで評価が高かったのが謎でした。
名前 |
Sushi処 まんま & HANARE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6777-5305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

言うまでもなくお食事は全て美味しいです。お寿司は少し小さめですが、色々食べれていいです!地酒も沢山あり、おすすめを教えてくれます^_^写真にはありませんが、蛤の酒蒸しが美味しすぎて2回頼みました!!笑。