神戸西水質センターの屋上公園。
唐熊公園の特徴
神戸西水質センターの屋上に広がる公園は、特異なロケーションが魅力です。
桜が美しく咲くこの公園は、特に春に訪れる価値があります。
2階の無料駐車場からアクセス可能な、広々とした遊び場です。
2階の広々した公園で、子どもが走り回るのに最適です。
無料の駐車場は2階にあります。地上もワンコと散策してついでにすぐ隣の吉田南遺跡も散策。2階の芝生でロングリードで遊びました。わざわざ行く程ではないけど小さなお子様やワンコ連れが休憩がてらに寄るのは便利です。
ふと思い立って二階に上がってみるまで、こんな広い公園があるなんて何年も知らずに過ごしてきた。たしかに、「公園入口」と書いてある。建物の屋上が公園になっていて、駐車場もある。
この付近の浄水場施設の上に有るという特殊性を持つ公園でした。遊具は数が少なめなので、ご自身で遊び道具を持ち込むことをおすすめします。その特殊性故に風が強い日など公園外に遊び道具が飛んでいった際には…探索を諦める必要が有るかもです。駐車場規模はそんなに多くないので、混んでいる際には時間を区切って他の方にも譲れあえればいいかなとも。
神戸西水質センターの建物の屋上全体が、公園になっています。廻りはフェンスで囲われているし、芝が一面に植えられていて、遊具も充実しています。ちいさな子供連れにも安心な公園ですね。南側は、無料の駐車場🅿️になっていて、車で直接屋上までこれます。徒歩や自転車の方は、屋上までのエレベーターも設置されています。
水処理施設の屋上。駐車場ありトイレあり近くに自販機もあり。水飲み場もベンチも。車はスロープ上って停める。徒歩は遊歩道沿いにエレベーターがある。総合遊具がひとつ、広い芝生の公園。子供が2歳の暴走時代、救世主のような公園だった。広いが子供の姿に目が届き、道に飛び出す心配もほぼ無い。ランニングしてる人、楽器練習の人、自転車練習してる子も。たまーに、スポ少っぽい団体も。新幹線が遠目に見えた。
桜が綺麗でした。2階は駐車場がただで、小さな子供も、ボール遊びも出来てかなり広いです。
下水処理場の匂いが鼻にツンとくる時がある。健康的にいいとは言えない公園。
しょっちゅう恋人の犬の散歩に連れて行った!ドッグランが出来るので飼い主はその間、🍺ビールを飲んで休息出来る!
| 名前 |
唐熊公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広くて良いが公園利用していない人達が長時間駐車している。取り締まって欲しいです。