海カモメと珈琲タイム。
西岡海浜公園の特徴
毎朝のウォーキングに最適な場所で、のんびりとした雰囲気を楽しめます。
浜辺を利用して造られた公園で、釣り初心者でも楽しめるスポットです。
海カモメを見ながらの珈琲タイムが可能な、リラックスしたひとときを提供します。
雨の日以外は、毎朝ウォーキング🚶💨💨している場所なんですよ😊🎶4:30くらいから、1時間程歩いています。お近くの皆さん方がウォーキングやランニング、🐕ちゃんのお散歩などに利用されています。😚🎶お天気の良い日は、淡路島がハッキリしているし、海面をお魚が跳ねたりしています😊家から30分ほど歩くと途中、階段があり登って行くと見晴台があるんです。あずまやなんかがあるので、そこで一服し、釣り客を乗せた船や、漁へ出ていく船を眺めたりします。そして、すこし軽い運動をして、帰路につきます。近くにこんな場所があって、嬉しいです。今度は夕陽を眺めてみたいなぁ👍😘
散歩に行きました。砂浜や波打ち際がとても綺麗な海岸ですね。東二見の海の美しさを感じます。
トイレも無く簡単な日除け、雨避けもないだからシーズン中もわりと空いている たまに常識にとらわれない方々が狭い道路上に駐車し遊歩道上でBBQ を楽しんでいるくらいオフシーズンが本来の公園の姿かな?
公園の北側は崖になっていて家が建ち並んでいる。そのうちの一軒の崖が屋根瓦が積み重なっている不思議な光景。誰がどうして? サイクリングで通過するたびに疑問が湧いてくるのだが、何もわかりません。崖の上が瓦の工場だったのかな?
散歩コースですかねェ~のんびりした感じ ですねェ~釣り 始めた ばかりですが初心者だけど 何かしら 釣れるような⁉️ あくまでも 初心者の 予想ですが。
浜辺を利用して造った公園です。幅は15M程度ですが、横に長くて150Mぐらいありますので、散歩、ジョギングの途中で休憩するのに最適です。途中にバーゴラベンチや、海側に張り出したステージ的な場所もあるので足を休めて、海を見ながら休憩したり、浜に降りるなりしても良いかと思います。また朝早くから掃除されている方がおられたので、良くメンテされている公園であることが判りました。
毎日の散歩道。この頃は海辺で水遊びをすることがたちも見かけます。
大きな公園なのになぜかトイレが無いまぁ道路渡ってふれあいプラザで借りれることはできるが。
海カモメ見ながらの珈琲タイムが島時間。
| 名前 |
西岡海浜公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| 評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
のんびり歩こう。魚も跳ねているよ。