歴史の痕跡を感じる場所。
旧陸軍加古川飛行場(尾上飛行場)跡の特徴
旧陸軍加古川飛行場の痕跡がわずかに残っている歴史的な場所です。
特攻として若い隊員たちが飛び立った重要な史跡です。
周辺には浜の宮公園や商業施設も揃い、訪れやすい環境です。
30年くらい前に、知り合いの写真家から、飛行場の痕跡があると聞いて、カメラ片手に探しに行ったことがありました。結局、飛行場らしきものは探せませんでした。その頃と比べると、お店なども増えて変わりましたね。一時は民間の飛行場になっていたとも聞きました。情報の蓄積が必要ですね。
旧陸軍の飛行場跡として碑が残っています。説明板には写真が掲載されているので、ちょうどこの場所がメイン滑走路だったのかなと思います。今は全く変わってしまっているので、立ち寄って「ここかぁ」と思いを馳せるには少々足りないと感じたので評価は低めです。車で訪れた場合は待避所が2カ所あるので、そこに車を停めることが可能です。
ここからも特攻として若い隊員が飛び立ちました。負の遺産として語り継いでいく必要があります。
ほぼ何も残ってないが、当時の痕跡は少し残っている。
この辺は他にも軍事施設があったらしく、浜の宮公園も元野戦病院だったらしいよ。
日本陸軍の飛行場だったらしい今はスーパーやホームセンター、散髪屋や飲食店にパチンコといろんな商業施設が集まってます。
名前 |
旧陸軍加古川飛行場(尾上飛行場)跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-427-9135 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kakogawa.lg.jp/soshikikarasagasu/somubu/somuka/heiwa/30141.html#chuukonntokkoutaihi |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

紫電改の残る鶴野飛行場に比べて、圧倒的に残留物が少ない。