風情ある尾上の松で初詣。
尾上神社の特徴
掃除が行き届いていて、清潔感がある神社です。
神功皇后を慕う片枝の松が魅力的です。
初詣に訪れると、縁結びの神さまに出会えます。
山陽電鉄尾上の松駅南東にある神社、尾上の松が有名、浜の宮公園、高砂神社相生の松この辺は松が多数あますね。
何代かの相生松と片枝の松両方見ることができます。
神社の東側に駐車場あり松のメンテナンスは大変だろうなと思う。
初詣 多くの参拝客で賑わってました御朱印はこの日は14時までは書き置き対応との事で、干支の置物だけ授かりました。
謡曲の「高砂」に歌われた尾上の松(相生の松)で知られる神社。このあたり一帯の地名の由来でもあります。天然記念物の相生之松(尾上の松)は七代目が大きく成長し、境内には次の八代目の松が植えられていました。
初めて元旦にお参りさせて頂きました。尾上の松の云われを、知り来年も氏神様になりますので、お願いします。宜しくお願いいたします。
由緒ある神社で 掃除が 行き届いていた。尾上の鐘の説明看板が 以前あったと思ったけど 見当たらなかった。
2021年初詣の御社。
風情のある神社です。
| 名前 |
尾上神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
079-424-8125 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒675-0024 兵庫県加古川市尾上町長田518 尾上神社 |
周辺のオススメ
重要文化財の鐘が保管されている蔵があります。静かなで雰囲気の良い神社ですね。