懐かしのアーケード、活気ある朝ごぱん市。
高砂銀座商店街の特徴
新しい美味しい豚饅のお店が商店街に登場しました。
毎月第三土曜日に"朝ごぱん市"で楽しい時間を過ごせます。
昭和レトロな魅力を持った商店街で、活気を取り戻しつつあります。
かつての高砂の賑わいの中心だったアーケード商店街。年月は流れ、いまや営業している店舗も数えるほどになっています。でもその中に生鮮食料品やお総菜、お弁当を売る店などがあり、地域の人の生活をかろうじて支えているように思えました。
端的に言えば、昔ながらの商店街。シャッターで閉じられた店が多いものの、40年前に訪れていた模型屋や 新しく入った飲食系のお店があったりして 昭和世代には居心地の良い空間です♪
旧高砂線高砂駅前から伸びるレトロな雰囲気のアーケード商店街でした。アーケード入口には近代建築も建っていて見所の多いロケーションです。
子供の時には色んなお店があって活気ある商店街でした。今は少々寂しい感じがある中空きスペースなどに新しくお店もできています。今日は息子とパンケーキのお店に伺いました。
新しい美味しい豚饅のお店!食べるとやみつきになる味。
つりたさんという総菜屋(❓️)は美味しいし店員さんの感じも良かったです😊商店街全体は寂れていますが雰囲気がとても魅力的で大好きな商店街の1つになりました。
昭和レトロ♪
イベントなど知恵を絞って頑張っています。商店街の活気がもう一度戻って欲しいものです。
高砂センター街と合わせてT字型の全筒型アーケードを形成している高砂センターが寂れているのに対してこちらは少しマシという感じで営業している店もそこそこある。
| 名前 |
高砂銀座商店街 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-3625-3802 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日曜日、閑散としていましたが良き雰囲気!