圧倒的な高さ26m、チタン製の大鳥居。
鹿嶋神社 大鳥居の特徴
高さ26メートルのチタン製大鳥居が圧巻で心を打つ。
高御位山の登山口としても利用できる広々とした駐車場が完備。
国土安寧と五穀豊穣を願って建設された荘厳な鳥居の威厳。
昔よく初詣とか?合格祈願しに!
トイレや飲み物の販売機の有る広い駐車場は、高御位山の登山口として利用しました。春は桜やミツバツツジの花見も出来ます。お正月の期間中は鹿嶋神社への参拝のみの利用と成ります。
以前、平安神宮の大鳥居を見て、日本最大の鳥居かなと思って調べてみた。平安神宮の大鳥居は24.2Mで日本9位らしい。そしてこの鹿島神社のチタンの大鳥居は26Mでトップ5、しかもチタン製鳥居ではダントツで最大の鳥居とのこと。近くを通ったら鹿島神社の鳥居を見に行こうと思って、チャンスがあったので鳥居へ立ち寄ってみた。いろいろ他の人の鳥居の写真を見たけど、満開の八重桜越しからの鹿島神社のチタン鳥居を喰らえ!!自画自賛の最強の構図(*・ω・)ノ
大鳥居はコンクリのものが多い中、チタン製という豪華な鳥居。
バイク二人旅。ド迫力の大鳥居ですネ♪38みねちゃん(ようつべ)。
鹿島神社手前にあるチタン張りのそれは大きな鳥居です。一見の価値あり。奥にある鹿島神社も歴史と風情のある神社です。神社から高御位山に続く山歩きルートは見晴らしの良い岩山が続いていて人気の山歩きルートになっています。
高御位山縦走しました。最高。
兵庫県の播州方面で参拝者が多い神社です鹿島神宮です…
正月三が日は無茶混みます。2号線から入った所で2車線になりますが、右に並べば一番遠い無料駐車場に入れます。満車の場合は駐車場に入って待たなければなりません。その他は大鳥居近くの有料駐車場(500円)に誘導されます。約1時間掛かりました。三が日のみ一方通行だそうで、帰りは大鳥居の反対側から抜けられます。
名前 |
鹿嶋神社 大鳥居 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

高さ26メートルもあるチタン製の大鳥居です。真下に立つと、その巨大さに圧倒されますよ。