船場川沿いの歴史深き公園。
大蔵前公園の特徴
甲子の獄での歴史を感じる公園です。
遊具やお手洗いが完備されていて便利です。
ちょっと広めの公園でのんびり過ごせます。
大便器に紙がありません。手動の洗面台が比較的人目の少ないところにあります。決断してください。私はしました。
魚町の西、船場川沿いに立地する公園。大きな石碑があり、また子供向けの遊具などもありますが、場所柄、夜は酔客のたむろする場所になりそうな感じです。
待ち合わせに利用しました。日曜の昼前だったからか、誰も居ない(笑)色んな種類の鳥が居て、鳴き声を聞いてたら癒されます。時間がゆっくり流れる、川沿いのオアシス。
他マーにトイレ使用!(笑)
たぶん通った事ある。
こんな所に公園あるの知りませんでした。動物の乗り物が久しぶりにすると楽しかった!
甲子の獄で捉えられた尊攘派が処刑された場所。お墓は船場御坊にあります。
ちょっと広めの公園。歓楽街が近いせいか付近の道路は汚い印象。
遊具、お手洗いあります。
| 名前 |
大蔵前公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-221-2413 |
| HP |
https://www.city.himeji.lg.jp/kanko/0000002694.html#index-1-56 |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
時間潰しに寄ってみましたが、姫路藩にも勤門変に浪士が派遣され長州と行動を共にし後、斬首され、名誉を回復され祭られた、石碑が南角に有りました、暇つぶしもして見ものだと自分をほめました。