正統派京都ラーメン、飾磨の味。
らぁーめん京 姫路飾磨店の特徴
京都らしい和の雰囲気が漂う落ち着ける店内が魅力です。
低温熟成されたストレート細麺を使用したラーメンが評判です。
ラーメン京ならではのあっさりしたとんこつスープが楽しめます。
姫路周辺には3店舗、京都に本店がある地元のラーメンチェーンです!出汁の効いた濃い味のスープですが、テクスチャんはあっさりしていて、とても美味しかったです!細麺といえど、すぐにふやけるので早めに食べるのが◎ですね〜チャーシュー麺餃子唐揚げ。
京都祇園に本店がある、関西を中心に展開する京風のラーメンチェーンへ行ってきました( ^ω^ )兵庫県内には姫路に3店舗のみ^^今回訪れた飾磨店以外では、姫路別所と山陽電車姫路駅改札口を降りてすぐのところにあります♪なんで姫路に集まっているんでしょうね(°▽°)チェーン店ながらも麺とスープには拘り、麺は低温で熟成させたストレート細麺を使用。もちもち食感の麺でスープとよく馴染みます(*^^*)スープは鶏の旨味と野菜の甘みを感じれる優しい白湯スープです(*´∀`*)看板メニューであるぎをん白湯醤油ラーメン『京らぁ〜めん』はランチや飲み終わり、どちらでも食べたくなるまろやかであっさりとした鶏ガラ豚骨醤油ラーメンでした(๑˃̵ᴗ˂̵)他にも更にあっさりな鶏塩ラーメンや中華そばなどもありました(*´ω`*)
水曜日の18時過ぎに訪問、駐車場は11台可、店内は、中央にカウンター代わりに大きなテーブルで12席、向かいは見えない感じの安心設計。後は周囲に4人用テーブル×3と4人用掘り炬燵タイプの座敷×5あとJazzが流れてて気持ち良く落ち着きます。客層は男女カップル、夫婦、子供連れって感じで女性1人でも入りやすい雰囲気かな?鶏しおら〜めんとよくばり御膳ごはん大盛りで注文(大盛りは無料)持ってこられたら〜めんは器的に一瞬小さく見えましたが気のせいでしたwスープは美味しく、安心して頂けます、よくばり御膳も美味しく時間的には早い時間なのに数組入っていたのは納得でした。ごちそうさまでした完飲、また行きます。
神様の中華そばと白ごはん、唐揚げ、餃子のセットを頼みました。ラーメンはアゴ出しの香る優しい味でした。問題は唐揚げと餃子です。写真でも分かるように餃子に焦げがたくさんついています。鉄板を掃除せずに使い続けているようです。唐揚げも揚げが甘く、べっとりで黒い揚げカスがついています。焼き、揚げに関しては素人レベルだと感じました。ラーメンもセットメニューも魅力があるのでもっと丁寧な調理を心がける方が良いと感じました。(追記)14時30分ぐらいに来店すると奥のテーブルに片付けられていない食器が多数ありました。店員2名で切り盛りしているようですが、片付けが間に合っていません。お店に入って奥にズラッと片付けられていないテーブルがあるのは果たして良いお店でしょうか? アルバイトの数をあと1名増やすとサービスもいいと思います。以前、21時くらいに行った時は呼んでも来ない店員さんもいました。
店内が綺麗だし和の雰囲気で落ち着けます。もちろんラーメンもめちゃ美味しかったです!初めて行きましたが、すごく気に入ってしまいました!!数年お店の前を通るだけでしたが入ってよかったです。
正統派京都ラーメンなら姫路ではラーメン京一択かな?もちもちつるつるの低温熟成細麺と鶏ガラ豚骨醤油スープのラーメンはとても京都らしいです。オススメ!ちょっと上品です。
正統派京都ラーメンの流れを受け継ぐ、らぁ~めん京(みやこ)。麺がとにかく美味しいです。長年をかけて完成させた『低温熟成細麺』を使用しているみたいです。もちもち感の中にも滑らかさを感じる麺はスープとほどよく絡みます。絶妙な食感、味付けが楽しめます。子連れでも座敷席があるのでゆっくり食事できます。
平日でもお客さんは、いっぱいで、家族連れ、独身、他、色んな方が来られてました。麺の香りは、とてもいいです!メンマとチャーシューは、とても美味しかったです。焼飯は普通…餃子は少し甘いみたいな感想です。唐揚げは屋台の唐揚げに似てる感じでした。駐車場は少し狭いです。
お昼頃に来店。お昼の日替わり定食今日はメンチカツに白いご飯にラーメンは選べるパターンですが値段は以外に高いかな❗
名前 |
らぁーめん京 姫路飾磨店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-235-1385 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

他のみやこらーめんさんはあまり接客も良くなく麺も伸びてたりスープが冷めてたりといいイメージがありませんがこのお店は声も出てるしスタッフさんがみんないい動きしてます。外国人スタッフもテキパキと働いてる姿をみていいお店なんだと感じます。みやこらーめんならこのお店しか来ません。美味しかったです!