中池見湿地で心癒す自然体験。
中池見 人と自然のふれあいの里 ビジターセンターの特徴
自然を保護する大切な思いが感じられる場所です。
敦賀市街地の外れに広がる湿地体験パークです。
学芸員による自然解説付きのイベントも開催しています。
金ケ崎から天筒山を経て、R8を横切って中池見湿地の外周道路を通ってこのビジターセンターにたどり着きました。この大切な湿地を守るべく様々な努力がなされているのがよく分かります。敦賀市の意気込みがつたわるようですね。
自然を保護する事は大変だけど、ここには何か大切な思いと物語を感じます。一度体験して下さい。
気になって初来館。見学される方はこちらのビジターセンターのある駐車場がオススメです。ちょっと季節外れだったかなぁ? ラムサール条約登録の湿地なので、一年を通じてゆっくり観察できるのがいいですね。金ヶ崎から近いようで、1日かけてハイキングで楽しんでもいいのかなーと思います。
自然の中で心が癒されますよ♪
良い景色です。
2021年3月7日(日)10時00分~15時00分敦賀市金ヶ崎トレイルウォーキング主催:NPO法人中池見ネット草・花・動植物 学芸員の解説付き観光ボランティア 歴史解説RCNカメラマンのんびりウォークでした。福井県 中池見湿地ビジターセンター わくわく山民家 イロリ 焼き芋おいしかったトレッキング ウォーキング。
一度行ってみてほしいです、平凡が、素晴らしく感じます。
良いところです。
たもと長靴が借りれます。お持ち帰りはダメですが、ザリガニを取るとすごく楽しい!とにかくいろんな生き物がいておもしろいです。
| 名前 |
中池見 人と自然のふれあいの里 ビジターセンター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0770-20-1110 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
渡りのノビタキがいました。ただこの日はアシ(?)を刈っていたのでその音がうるさいのかノビタキは森の方へ行ってしまいました。