新鮮海鮮丼が楽しめる!
鮮旬処 よって家の特徴
観光価格で楽しめる新鮮な海鮮丼を提供しており、お得感満載です。
スタッフさんの親切な対応が魅力で、居心地のいい雰囲気が漂っています。
ネットで12種丼の情報を見て、電車とバスを乗り継いで行きました。コミュニティバスが市内の小さな範囲を循環しているので、電車とのタイミングが合えば、そこまで待たずにスムーズに乗れると思います。海鮮丼は、本当に魚がダメな私でも臭みがないものがほとんどだったので、美味しくてすごく良かったです。ただ、うには、やはり独特な臭みがややするので、好みは別れるかもしれません。また、ごはんがちょっと少なめなので、物足りなさはちょっとあると思います。でも、それも含めて料金もお手頃なのに、けっこう新鮮で私の苦手なサーモンも食べられたので、本当に良かったです。店主は気前の良い人で、気さくに話しかけてもらい、また、お会計の時には、端数はおまけしてくれました笑。もう一度、必ず行きたいお店の1つになりました。★敦賀駅からのアクセスおよび所要時間(コミュニティバス\u003d1時間に1本。バスの外観が同じ別ルートも同じバスの乗降場所に交互に来るため注意)→日本海さかな街(まち)まで 約10分\u003d道路状況により前後あり。
1枚目は2500円くらいだったかな?少し割高な気がしました。
敦賀さかな街は、コロナ禍はマイクロバスが、来ないからものすごく人が少ないなあと寂しく感じました。いつもは鯖焼きを食べてたのですが、今日は海鮮丼を食してみました⁉️メニュー、なんか分かりにくい…食べてみたけど、なんか味気ないなあ…やはり今度は、焼き鯖を食べようかな😅23.01.04
大漁丼とカンパチの煮付けいただきました。丼のご飯の量が250gで成人男性には物足りない。カンパチの煮付けは冷たかった。丼の味は普通。
観光価格味は普通若い男性には愛想がいいの…わかる気がする〜笑。
仕事で福井から戻る際に寄ってみました。施設内の商品は観光向けの価格設定をしており「ちょっと割高だな」と感じられます。当然飲食店も同様な価格設定であり、その中でも某サイトクーポン割引がありましたので入店しました。店員さんのサービスや挨拶等はやはり観光向けであり評価はしません。問題の味に関しては「これはチェーン店回転寿司屋さんと同等かそれよりやや劣るのでは?」このような評価となります。これと言ったアクセントもなく可もなく不可もない為「やや高い普通の味」です。
ボリュームもあって、美味しかった😋🍴💕でも、若い人にはサービスがあったのに、私たちシニアには無いのは不公平❗️
イクラとウニとイカが苦手ですが、ここのイクラとウニとイカならすごく美味しく食べれました✨また、是非行きたいです。お値段も凄く安い✨
旨味丼美味しく頂きました。
名前 |
鮮旬処 よって家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0770-20-0357 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ツアーで金券をもらいツアー用の海鮮丼をいただきました具材もふんだんにトッピングされており お得ですついついあら汁頼んでしまいました!通常メニューは二千円くらいします。