三方五湖の天然口細青うなぎ。
うなぎ淡水の特徴
三方五湖の天然口細青うなぎが堪能できるお店です。
初めての味わいと焼き方に驚き、うなぎのイメージが変わりました。
厚みのある身と絶妙な焦げ目が記憶に残る美味しさを誇ります。
11時オープンと同時に来店。約1時間待ちでした。前払いの現金のみです。うなぎは美味しかったー!また行きたいです!
天然うなぎが食べれると聞き事前に電話して確認しました。男性の方が天然も入ってきてるし大きめも有るからと言われていたので楽しみにしていました。店時10時前に到着、お店の方が外で掃除をされていたので整理券とか有りますか?と聞いた。10時30分から整理券を配るそうです。11時から店に入り住所と電話番号を書いて入り口で注文して先払いの店!天然うなぎでと頼んだんですが…メニューから選んでとなりうなぎ重箱の上を頼みました。変だな〜と思ったまま席に案内されました。鰻重箱が運ばれてきました。写真の物です。腹開きの炭火焼きです。タレの味はさっぱりとした薄口の甘味を感じさせるタレでふっくらしたうなぎでした。ご飯は少なめで、タレが多すぎます。初めから山椒がかかっているお店なのでうなぎに自信が無いのかな…て思いましたが、山椒をかけずにとお願いしたのでどうかな?と思いましたが…僕がいつも食べるうなぎの旨味の有るうなぎで美味しかったです。ここで疑問が…僕は天然うなぎと頼みました。店の全てのうなぎが天然うなぎならお店の人が全て天然ですと言うはず!しかし言われませんでした。天然うなぎはこの値段とも書いてません。不思議です。今回食べたうなぎは、僕が街で普通に食べてる美味しいうなぎと同じうなぎです。不思議ですね…5,000円払う価値のうなぎでは無いです。これならもっとお値打ちに食べれる店がありますよ!僕は事前に天然うなぎは有りますか?と電話で聞いてます。もしこのうなぎ…お店のお客さんの全てを天然うなぎと言うなら有り得ません。他のお客さんも天然うなぎは美味しいね〜と食べてましたが…少なくとも僕が食べたうなぎは天然うなぎじゃないですが…不思議ですね〜看板にも、メニュー表示にも天然うなぎと書いてないと言われればそれまでですが…天然うなぎと思って食べてるお客がいますので店のうなぎは天然うなぎでは有りませんと書くべきでは無いかと思いました。天然うなぎは多少入荷していると電話で言われてたのですが…普通に美味しい店です。でも、普通のうなぎなので勘違いのない様に!星は普通の鰻屋なら星4つは大丈夫でしょう!しかし、うなぎの量と単価が合いません。ましてや天然うなぎでは無いです。星3にします。嘘はいけないです。
休日は混雑が予想されるので、開店1時間前の整理券をもらう事をオススメします。メニューはシンプルで、重一択の感じです。御飯は大盛りにしておいた方がバランス良いと思います。見た目は薄そうなタレですが、しっかり味がついており、焼き具合も申し分ありません。少しコスト高いですが、近くまで行く用があり鰻を食べたい気分なら満足すると思います。
上と並を2つずつ頼んだのだがどちらも四切れずつで何が違うのか見た感じはわからなかった。食べ比べてはないが、味がちがうの?それとも部位?グラム数?味はかなり美味しかったが同じくらい美味しい店でもっと安価な店を知っているので、まあ特別素晴らしいとまでは言えないな。普通。
今(61才)まで食べた中で1番美味しかったです。待ち時間が長くてもう来たくないと思ったけど、一口食べた瞬間また食べに来たいと思いました。
5度ほど行かせてもらいましたが、時期の問題か最高にうまい品の良い鰻を出していただく事もあれば、少し骨っぽい時もありましたが、平均しても非常に品の良い濃さが気に入ってます。日本酒も鰻に合う美味しいお酒でした。
うなぎ屋は高くて美味しくて当たり前と思ってましたが、初めて食べる食感の焼き方で良かったです。外はパリパリ、中フワ。混雑店ですが名前携帯TELを用紙に書いて出し、車に戻ってTELを待ち、呼ばれると先に注文会計後に席に案内されるシステムで手際良い感じも良かったです。
こころ旅で知りました。日野正平氏行きつけのお店の様です。開店30分前に到着したら既に駐車場は満車寸前。やっと停めて並び、90分待ってようやく戴く事ができました。うな重並4,000円を注文。小ぶりのうなぎが一匹分と、肝吸。関西風の焼き方でした。身が小さめだったからか、素揚げの様なクリスピーさ。タレは色こそ薄いけれど、しっかり濃い味の仕上がり。普段東海や信州ばかりで食べているので真正関西風は新鮮な感覚でした。
三方五湖の天然口細青うなぎがいただけるお店今まで食べたうなぎのイメージを変えたうなぎ天然ってやはり美味しいんですね身がしまって程よい脂表面がぱりっと焼き上げられ記憶に残る旨さ客層も年齢層高め価値あるお店肝焼きが食べてみたい並ですが自分は上とかより並のご飯大盛りを色々なところで何回も食べたいうな重よりうな丼派です。
名前 |
うなぎ淡水 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0770-45-1158 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

内田康夫氏の推理小説を読んで行きたくなった店。平日の11時過ぎだったので、並ぶこともなくテーブルにつけました。三方五湖を眺めながら食する鰻はとてもおいしかったです。ただ、デザートの梅ゼリー用のスプーンが・・・スーパーのサッカー台やレジに「ご自由にお取りください」と置いている、二つ折りにして使う紙のスプーンで、なんとも興ざめしました。